2020.08.23
みなさん、こんにちは中越です。
毎日、本当暑いですね もう少しのガマンです。
ところで、言葉遣いって、自分では、正しいと思っていても間違っていることがあるので、みなさんもよかったら参考にして下さい。
×すみません
○申し訳ありません 恐れ入ります
×了解しました、わかりました
○かしこまりました、承知しました
×知りません
○存じません
×伝えます
○申し伝えます
×行きます
○伺います
×どうしますか?
○いかがなさいますか?
×ご確認をお願いします
○ご査収ください
×ご苦労様です
○お疲れ様です
×お世話様です
○お世話になっております
2020.08.19
みなさん、こんにちは本多です。
前回7月10日(ブログ)の続きになりますが
7月27日(月)18時30分~全日本自動車部品卸商協同組合(全部協)
奈良県支部定例部会をオンライン会議(zoom)ミーティングでの開催となりました。
まず、最初に主催者の方が指定のリンクミーティングIDをメールで飛ばして、
18時20分に参加者はそのリンクをクリックしミーティングIDにログインするだけ。
めちゃくちゃ便利ですよね!!
私の使用機材はタブレット。自分の顔が画面に映った瞬間「ホッ」としました。
参加者は、自分を含め9名。
今回のオンライン会議(zoom)ミーティングの時間は60分程度。
会議の内容は…です。
オンライン会議(zoom)ミーティングを終えて良い点
①普段の会議よりも気軽に発言ができる
②どこからでも参加できて良い
③参加者全員(今回9名)全員の雰囲気がわかる
④画面が共有できる
会議をする点では、正直ここが1番大きなポイントです。
1人の画面を皆のパソコンに表示しながら会議ができるので、スライドを流しながら話ができるし、
エクセルやその他のファイルも自由に開いて共有することができます。
別に主催者じゃなくても誰でも画面共有ができるので、各自資料をその都度共有すれば離れていても簡単に会議で共有可能です。
⑤通常(会場)での会議の場合は移動(夕方は結構 渋滞します)であったり、準備(スーツ、ネクタイ姿)に結構な時間が必要ですが、
オンライン会議(zoom)ミーティングの場合、10分前に用意するだけなので、時間短縮で非常にありがたかったです。
今やPC・タブレット・携帯でどこでも、どんな時でも会議に参加できて、
資料も人数分コピーする必要もなく、画面の共有で済ませることができ、すごい時代になったもんやなぁと改めて感心しました。
これからもちょくちょく利用していこうと思います。
こちらも前回(ブログ)の続きですが
ツバメのヒナがかえりました。(今年2回目)
8月4日に卵のかけらが落ちていて、今で2週間!!
ヒナがかえってから3週間ほどで、ヒナが羽が生えそろって大空へ巣立っていくので、あと1週間位でさみしくなります。
又、来年も戻って来てくれたらと思っております。
☆今売れてます「商品の紹介」② 8月31日までのキャンペーン
ETC車載器 CY-ET926D
大赤字価格(8月31日まで)
スタッフにお問い合わせください。
2020.08.17
暑い、、本当に暑い毎日ですね
暑い夏が苦手な上にコロナの影響で花火大会やコンサートが軒並み中止になり、テンション下がってます↓↓
家でテレビを見るのが好きなのですが、今一番楽しみにしているドラマが日曜ドラマ『半沢直樹』!!
裏切り者や敵対する組織を見事に負かすラストが毎回スカッとして、テンション上がります↑↑
何度見返しても飽きません(^-^)
鬼滅の刃の炭次郎もカッコイイですが、半沢次長もカッコイイ!!
今回の追い詰め方は恐いくらいすごかったなぁ
演じてらっしゃる堺雅人さんもNGを出さない完璧な方だとか
次回も見逃せません(>_<)
2020.08.11
先日、数年乗った我が家の愛車が壊れました。
それは本当に突然で…
高速の本線へ合流しようとアクセルを踏み込んでも加速しないな…?と思った次の瞬間にはそのまま止まり、二度と動かなくなってしまいました(;_;)
今までこんな経験がなかったので、心臓がバクバク。しかもその日は家族で少し遠くまで出かけた帰り道だったので、帰りのことを思うと気分はどよーん。
保険会社に連絡するとすぐにレッカーやレンタカーを手配してもらうことが出来、事なきを得たのですが、もしこの保険に入っていなかったら…と思うとゾッとしました。
そして、その時まで自分の入っている自動車保険の詳細をきちんと確認していなかった事を反省しました。
肝心の車の方はミッションの交換が必要だそうでトホホ…ですが、
「備えあれば憂いなし」を体感した今回のことを機に身の回りの諸々を見直そうと思います。