2022.12.26
早いもので、本年も残すところ僅かとなりました。
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
来る年もさらなるサービス向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
尚、弊社の年末年始の営業日についてご案内申し上げます。
今年も1年間、日之出商会ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
向寒の折から、お体を大切に、どうぞ良いお年をお迎えください。
株式会社 日之出商会
代表取締役 本夛 祥浩
2022.12.23
皆様、こんにちは🎄
パターが冴え渡りハーフベスト44(パター10)に更新できたウエジマです😄
後半で大叩きのあるあるゴルフとなりましたが楽しくゴルフライフ⛳も今年収めとなりました…
師走⛄️という名の通り、気づけばもう今年も終わりのカウントダウンが始まりましたね
皆さんはこの年越しをどのように過ごす予定でしょうか?
私はNetflix漬けのお正月になりそうな気がしています…
最近、そのNetflixで見たドラマ『初恋(First Love)』から心に響いた言葉のお話をさせて頂きます
【最愛の人と出会う確率は60億分の1】
【人生は、思い出と出逢いでできている】
今年はスタッフとの別れと共に新たな出会いがあった一年…
「出会いがあれば別れもある」という言葉は子供の時からよく聞かされ、そりゃそうだ!とぐらいにしか思っていなかったのですが、歳を重ねる毎に感じ方も変わってきました
私はよく見知らぬ土地へ出かけた際に、一度の人生で人と出会える確率って奇跡的なんだなぁ!と実感します
諸説あるらしいのですが、生涯で出会える人の数は決まっているそうです
言葉を交わすくらいの接点を持つ方が、3万人
その中で、同じ学校や、職場など、近い関係になる方が3千人
さらにその中で、仲良くなるのが300人
さらにその中で、友人と呼べるのが30人
親友と呼べる方が、3人だそうです
一度の人生、出会う人はこれだけなんだなと…
これまでの、そしてまたこれからの1つ1つの出会いを大切に…
そしてこの職場での貴重な出会いに感謝です🙏
2022年引き続きコロナ禍、巣篭もり需要からEC業界に追い風…となりネット事業部は無事終結出来ました
来る年🐰も強力新メンバーと共にスタッフ一丸となって頑張っていきたいと思います‼️
2023年どうぞおすこやかに新年をお迎えになられますようお祈り申し上げます🎍
★☆★ホットスポット情報 Vol,26★☆★
送別会で木伊へ行ってきました😋
山麓線を走るとが目印となるイタリア料理専門店!
美味しい料理を食べながら新出発した後輩の元気な姿を見れてホッコリとした時間を過ごしてきました😄
オーナーさんがお店の外に山羊がいるから草をあげてみて。と言ってくださり、私は可愛い山羊と睨めっこ対決してきました。笑
山羊の名前はメイすけ!
『カフェレストラン&バール木伊』
イタリアンレストラン
奈良県葛城市當麻423
営業時間モーニング8:30~11:00ランチ11:30~14:30
ティータイム14:30~16:00 (L.O.15:30)
※ドリンクはセルフで、3杯まで飲めます
2022.12.21
今年の冬至は12月22日です。
北半球において一年の中で太陽が出ている時間が最も短い日のことです。
ゆず湯に入る事とカボチャを食べる日です🎃
冬至の次の日から日が長くなることから冬至は運気が上昇に転じる日と考えられます。
運を呼び込む前の厄払いとして古来より魔除けの色とされていた黄色いゆずを入れてお風呂に入るようになり
香りの強いゆずの素では邪気が起こらないと言う考えもあったそうです。
かぼちゃは栄養価が高い食物です。
栄養補給や風邪の予防として食べます。
又南瓜と云うため『ん』がつく食べ物で運気が上がると云う言い伝えもあります。
いろいろな意味がある冬至です。
今日仕事から帰ると夕食は『南瓜』の煮物でした。
お風呂にはゆずが置いてありまして、我が家は一足お先に冬至が来たようです。
2022.12.19
こんにちは!インターネット事業部 藤田です^^
早いもので、2022年も残すところあと僅かとなりましたね。
今年1年間もありがとうございました。
ここ2、3年では新型コロナウイルス対策として感染症予防がの徹底して行われたため
インフルエンザの陽性者が少ないようでしたが、
最近では行動制限も緩和されて、
今年の冬はまたインフルエンザにも注意が必要なようです(;_;)
寒い日が続きますがお体に気をつけてお過ごしください♪
最後になりましたが、
皆様が健やかにお過ごしになれますようお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします★