ブログ

2020.10.05

#津軽弁講座⑤

こんにちは。

青森県津軽地方出身の髙橋です。

今回は#津軽弁講座⑤

年末に向けてしようとしている事の1つに「ふるさと納税」があります。
ご存知の方も多いと思われますが、応援したい自治体に寄付をし税金の還付・控除が受けれます。
自己負担額が2,000円で、お礼品として特産品や宿泊券などがあります

色んなサイトもあり、選べるカタログ的な感じで楽しんだ上、翌年の税金の納付金額も控除され
たげ、得した気分
【すごく得した気分

簡単に言うと・・・
寄付した分のお礼品が受け取れた上、翌年の納税額も減ります(^o^)v

控除額のシミュレーションもサイト内で出来、金額によって受け取るお礼品が選べる仕組みです。
数年前からしようと思っていましたが、昨年初めてチャレンジ(σ≧▽≦)σ

なんぼ腰もでんずよ~
【どれだけ腰が重いのよ~】
といった感じです(笑)

もっと早くがら、やっておげばいがった~(>_<“)
【もっと早くから、やっておけば良かった~(>_<“)

年末ギリギリに行い年内の期限内に申し込まなきゃと焦り悩んだ末、
子供に選んでもらいました(笑)

選べるカテゴリもたくさん!そしてランキングもあります!

こんな感じです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



優柔不断だはんで、選べねくて選んでもらったけど
【優柔不断なので、選べなくて選んでもらったけど】
私の悩む時間の短縮→子供たちの欲しいものに変換

そして子供たちが選んだのは…



まだ、初心者だはんで使いこなせでね~けど
【まだ、初心者だから使いこなせてないけど】
2回目の今年もこれからしようと思いま~す

興味のある方は色んなサイトがあるので
ネット検索→ふるさと納税

是非チャレンジしてみでけ~(^^)b
【是非チャレンジしてみてくださ~い(^^)b

へばまだ~(^o^)/
【それではまた(^o^)/

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«10月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. #津軽弁講座⑤