2020.12.25
こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。
今回は#津軽弁講座⑦
2020年を振り返ってみると、いっとまがでった~【あっという間だった~】
さんびぐなって、【寒くなって】、雪も積もり今年の青森はホワイトクリスマス🎄だそうです♫
色んなイベント等が中止となり何かと我慢の年になりましたね。
今年は、貧血が悪化し鉄分不足なので鉄製のダッチオーブンとフライパンを家庭用に購入しました。
年齢的にも(あまり笑えませんが)(^^;
自分を労わってと指を一本ずつ包んでくれるハンドマッサージ機とハンドクリームをプレゼント🎁で貰いました。
労いの気持ちに感謝です~(๑>◡<๑) ♡
そして…もうすぐ、お正月ですね🎍
私の家では毎年、青森のお正月料理を食べて過ごします。
青森の津軽地方でのお正月料理の定番
「煮しめ」、「なます」、「人参の子和え」、「ナマコ」、「数の子」、「茶碗蒸し」、「雑煮」、他・・・
そしてイチオシの、「けの汁」d(≧∀≦*)
野菜や山菜がたっぷり入って、ヘルシー、そして温まる🥢
め~はんで、なんぼでもお代わりでぎで最高😁
【美味しいから、いくらでもお代わりが出来て最高】
大晦日は、子供の頃から食べ慣れている津軽そば(年越しそば)を食べ2020年を振り返りたいと思います。
来年は丑年🐄(ベゴドシ)。
皆さんにとっても、より良い年になりますように~★*
へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/】