ブログ

2021.01.22

最古で最新

皆さんこんにちは!

毎年お正月は主人のご実家で過ごしているのですが、今年はコロナ禍ということで帰省を断念。



結婚して以来初めて我が家で年末年始を過ごす事となりました!

元日には家から一番近くにある龍田大社へ初詣に


翌日には私の実家へ新年の挨拶へ


長居もできないので手短に済ませ、今度は大神神社へ


毎年、参拝後はお守りを買っておみくじを引くのが家族の恒例行事となっているのですが、



日本最古の神社と言われている大神神社で、

今年のおみくじはこうなっていました

↓↓↓

見えにくいかもしれませんが、センサーの上で手を左右に振ると画面に番号が出てくる非接触型おみくじです!!

手を振り、番号が出た瞬間に巫女さん側にも表示されているので、おみくじがすぐ手渡されてとってもスピーディー!!

コロナ対策万全!しかも時短で効率的!

“由緒ある神社でもこういうの取り入れる時代になったのか。。”と、驚いたというか感心したというか、、



とにかく最新のおみくじを体験できて面白かったです☆


ちなみに結果は【吉】でした


こちらは展望台近くの久延彦神社からの眺めです

↓↓↓


 皆さまにとって良い年になりますように

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«1月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 最古で最新