2021.02.15
こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。
2021年、早くも2月に突入(・・;)
今年も懲りずに津軽弁講座(≧∇≦)b
今回は#津軽弁講座⑧
友人との会話のやり取りをご紹介します♪
私 :今日の何時から歌番組入るんだっけ?
友人:入る?
私:今日、歌番組が入るよね?
友人:何時から始まるみたいよ
その後、何気ない会話が続き…
友人:(笑いながら)入るって言わない😁
私:え(・・?(笑)
私 :もしかして方言?(´>///<`)
友人:そうやね~(笑)
そして別の日…
私 :テレビで千鳥(お笑い芸人)が入ってるよ
友人:だから(笑)入ってないやん(笑)
私 :(・・?
友人:出てるとかって言うと思う(笑)
入ってはいない(≧∇≦)b
私 :そうだったね(*´艸`*)
方言をツッコまれると思って、気を付けて話したつもりなのに(^O^;)💦(笑)
また別の日…
私 :歌番組してるね♪
友人:誰が入ってるの?(笑)
私:バカにして、そう言ってるんでしょう…(笑)
友人:そんなことない(*´艸`*)面白い😁(笑)
私 :まぁいいけど…😊👌
また変な言い方してたら教えてね〜(≧∇≦)b
とは言ったものの何となく気になったので調べたら
方言 :『テレビが入る』
標準語:『テレビに映る』『番組が放送される』
との事。
『テレビが入る』という言葉は、東日本を中心に広い範囲で使われているみたいです!
子供たちにその話を伝えたら、友達との会話で使ってた😅と焦ってました💦
関西に住んで10年以上経ちましたが
言葉の難しさを感じさせられました( •̀ㅁ•́;)
方言って奥が深いですね(。>﹏<。)
また、方言をツッコまれる日が来そうです(笑)
2021年1月2日の夜、
帰省しなかった私に地元の友人が写真を送ってくれました。
地元の雪景色、懐かしかった〜( ꈍᴗꈍ)
津軽地方の週間天気を見て最低気温にビックリ😅
たげ、しばれでるはんで水道しみねばいいけど…(笑)
【すごく、冷え込むから水道が凍らなければいいけど…(笑)】
津軽はまだまだ冬が続きます⛄
春が待ち遠しいと思っていることと思います🌸
皆さん、心もカラダも健康第一で過ごしましょうね(。•̀ᴗ-)✧
へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/】