ブログ

2021.06.14

#ちょっとだけ津軽弁講座

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2021年6月。

コロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか?
今回は
#わんつかだげ津軽弁講座
【♯ちょっとだけ津軽弁講座】

帰省する時の話になりますが…青森までの距離は、なんと片道約1200kmあります。
たげ遠(と)げ~
【すごく遠い】

飛行機だと1人片道→約3万円=1人往復→約6万円
4人家族なので交通費だけで往復20万円を超えてしまうので
家族で帰省する際は
ガソリン代・高速道路料金を合わせても半分以下のコストで済む方法がマイカー帰省です…笑
高速道路はETC休日割引や深夜割引を使うようにしています。
(。˃ ᵕ ˂ )b

現時点で運転できるのが2人だけなので1人600kmは運転しないといけません(¯―¯٥)
帰省を考えて購入したハイエースは構造変更をして後部座席がベッドにも出来るようにしていました。

青森に向かう時は早く到着したい思いで必死ですが、
関西に戻る頃には遊び疲れもあるせいか、眠気との闘いもあり時間によっては運転が苦痛になります。

数年前の出来事。
青森から日本海側を通って帰る途中、時間は夜中の2時過ぎ…
高速道路ではなく、途中区間の新潟県のバイパスで家族の居眠り運転が原因で単独事故。
運転席側の足回りがめちゃくちゃになりタイヤもパンク。
保険会社とJAFの両方に連絡→レッカー車を呼んでレンタカーの手配が出来るまで待機。
荷物の詰め替えをし、愛車のハイエースを置いて帰ってきました(>_<。)💦

誰もケガをせず、他人を巻き込むこともなかったのが幸いです。
めやぐかげねんでいがった~
【迷惑を掛けなくて良かった】

ドライブレコーダーの録画を確認したら居眠り運転の様子が鮮明に映っていたみたいです。
ちなみに、私は思い出したくないので見ていません。
ドライブレコーダーは、あおり運転対策にも取り付けている方も増えていますねd(⁎•ᴗ‹。)

ETCセットアップドライブレコーダなどもご提供しておりますのでお気軽にご用命くださいませ♪

今月も健康第一で乗り切りましょう(๑˃ᴗ˂)ﻭ 𝐅𝐢𝐠𝐡𝐭⚐ʾ

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/】

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«6月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. #ちょっとだけ津軽弁講座