2021.10.14
こんにちは。
まだまだ暑い日が続いていますね、
今回は知っている方も
おられると思いますが
以前テレビで見て
自分の考えを
整理するときに便利な
思考ツール
「フィッシュ・ボーン図」を
ご紹介したいと思います。
考えを整理するときに便利な
「思考ツール」
魚の骨のような形をした
「フィッシュ・ボーン図」は
問題となっていることの原因の
解決策を考えたり
自分の考えについて
理由や根拠を整理するのに
役立ちます。
魚の骨のような形をした
「フィッシュ・ボーン図」
頭に「テーマ」
中骨に「視点」
内側の小骨に「具体例」
を書いて使います。
問題の原因を洗い出して
解決策を考えたり
自分の考えについて
理由を洗い出して
説明したりするのに便利です。
例えば「コンビニは便利だなぁ」
と思ったとして
どうしてそう考えたのかを
人に伝えるとき。
頭に「コンビニは便利だ」
という自分の考えを書きます。
中骨には「営業時間が長い」
といった理由を。
そして内側の小骨に
「朝早くから夜おそくまでやっている」
というような理由をより具体的に説明する
「根拠」を書いていきます。
図にまとめることで
自分の考えに対して
4つの視点から
理由と根拠を整理して
示すことができました。
これを見ながら発表すれば
自分の考えを
相手にわかりやすく話せます★
私は良く考え事をすると
頭の中がぐちゃぐちゃに
なるので、笑
そんな時は
ぜひこの図を使って
考えを分かりやすく整理しようと
思いました★