ブログ

2022年10月

2022.10.31

🎃 🍬 HALLOWEEN 🍭 👻へのつぶやき

♣皆さま、こんにちは♣
⛳アイアンセットを新調しハーフベスト46に更新できたウエジマです😄

今日はハロウィンですが、仮装等全く興味がないので、普通の1日の始まりです!
しかし、痛ましい事故のニュース😖が飛び込んできましたね
29日夜に韓国の首都ソウルの繁華街・梨泰院の路地でハロウィーンを前に集まった多数の若者らが折り重なるように倒れる事故

いつからか始まったハロウィンという名のコスプレ風習も見直すべきでは?と今回の事故で亡くなられた方へ…追悼の意を込めもう一度ハロウィンについて考えるべきだと思います

そして私たちにいつでも振りかかるであろうこのような事故…
これからやってくる年末のカウントダウンや初詣など明日は我が身です

約3年間のwithコロナで忘れてしまっている人混みの感覚😞
そしてコロナストレスからの解放感の群集=混乱と無秩序が重なり合って不測の事故が発生する

再度、頭に焼き付けて生活しなければと思います!!


★☆★ホット情報 Vol,25★☆★

HAPPYHELLOWEEN★☆*:.。..。.:*:;;:*ヽ(uvu*)

🎃 ハロウィン🎃 までの超限定13日間のフラペチーノ!
妖艶な紫一色の見た目ですが、“紫いも” のやさしい甘みを楽しめます
とっても美味しいので急いでください!
※既に販売終了している店舗もあるので、次回情報も載せておきまーす😜

https://www.starbucks.co.jp/cafe/halloween/

🎅クリスマスシーズン🎅に向けた新作ドリンク「ストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ」「ストロベリー & ベルベット ブラウニー モカ」が2022年11月1日(火)から11月29日(火)までの期間限定発売されます😋

ワタクシ…まんまとスタバの魅力に翻弄されております。笑
最後は我が家のしし丸犬 絵文字フラペチーノです😄

2022.10.28

#青森 王林

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2022年10月28日(金)

高校生の息子が
小学校の頃から好きだった米津玄師♪
2020年 コロナウイルスで中止になり
約2年半ぶりに念願のライブが開催
先日、親子で行ってきました(≧∇≦)v

グッズ購入でも電子整理券での人数制限があり
→検温、アルコール消毒
会場入りする前も、
電子チケットの整理番号での入場制限があった上で
→検温、アルコール消毒
会場入りしてからも
マスクはもちろんのこと
声出しも制限があり始まったライブ…

数曲歌った後のMCでは
「ここに居ていいのか?なんて思わなくていい。自由に楽しんで!」
「明日からまた日常が待ってて、
やりたくもないことをやらなければいけない人もいる。
最高の夜だったと思い出してもらえるように歌います…。」

コメントに優しさを感じました。
息子の心に響いてくれているといいのですが…🙏(笑)

アーティストも観客も
コロナ前とは違ったライブの感覚でしたが
たっぷり満喫してきました(≧∇≦)v

1日も早く制限緩和と回復を
心から願います(*ᴗˬᴗ)


#青森 王林

最近TVのバラエティー番組などで
津軽地方出身の王林(おうりん)が
青森の魅力を津軽弁で発信している場面を見かけることが多くなりました♪

王林🍏とは、酸味の少ない甘いりんごです。
その品種名を芸名で使われています。

学生時代の同級生のグループLINEで
王林の話題になりました。
県外に住んでいる青森県出身の人にとっては
懐かしい気持ちと青森の良さを再発見でき
青森県に詳しくない人にとっては
とても良いアピールになっていると思います(≧∇≦)b

TV番組で天然キャラで津軽弁を話している姿に
親近感を感じ思わず見入ってしまいます✨
微笑ましくもあり、たくましさが励みにもなります.‎˖٭.‎˖٭❤️

家では私、髙橋もこんな話し方です(笑)

王林をTVで見る機会があれば、津軽弁を楽しんでください♪

2022年も残り約2か月
健康維持で、けっぱるべ~(๑˃ᴗ˂)ﻭ 𝐅𝐢𝐠𝐡𝐭⚐ʾ
【健康維持で、頑張ろう~(๑˃ᴗ˂)ﻭ 𝐅𝐢𝐠𝐡𝐭⚐ʾ】

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/

2022.10.26

2次元の世界へ。

朝、晩めっきり寒くなってきましたね。

この秋、11月1日愛知県にジブリパークがオープンしましたね。

ジブリは日本を代表する作品が沢山あり、
その中でも私が好きなのは「千と千尋の神隠し」です。

人間性がうまく描かれており考えさせられる映画です。

ジブリパークには、湯婆婆の髪の毛が1本1本丁寧に作られている
展示物があったりとその世界に入り込んでしまう様な施設だそうです。

いずれは、ディズニーランドUSJなどと
肩を並べる様な場所になるのではないでしょうか?

私もぜひ1度は訪れてみたいです。

カオナシとも一緒に写真撮りたいです!!

植田

2022.10.24

パソコン配信機器

パソコン配信でゲーム実況や歌ってみたなどYoutube、Twitch、ミラティブなど配信サイトで気軽に配信できるように

なってきている中で、配信に使える周辺機器についてワンランク上の配信が可能になる機器を説明します。

配信に必要な物はサイトによって違ってきますが、パソコン配信でヘッドセットマイクだけより

もっと音質や使いやすさで必要なのが、マイクとオーディオインターフェースです。

マイクに種類はありますが大きく分けて2種類のダイナミックマイク、コンデンサーマイクが有ります。

一般的なカラオケやライブ、宣伝カーに使われるのがダイナミックマイクで

衝撃や湿気に強いよく見るタイプのマイクです。SM58マイクが有名で音質もいいです。

コンデンサーマイクはダイナミックマイクよりよく音を拾う為、防音室や無風の部屋で使ますが

湿気や衝撃に弱いマイクとなります。別でファンタム電源が必要となります。

オーディオインターフェースはデジタル音源の変換や音声とBGMのミックスの為に必要で

配信で有名なメーカーはヤマハAGシリーズやローランド、TASCAM、FOCUSRITEです。

他にも必要な機器はたくさんありますがこの2点があれば大きく配信の質は変わります。

誰でも配信できるからこそワンランク上の配信環境を整えれば視聴者やリスナー側も聞きやすく

楽しめる配信ができるようになるかもしれません。

カレンダー

«10月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2022年10月