ブログ

2023年01月

2023.01.20

『伝達』

皆様こんにちは、本多です。

今年(2023年)もあっという間に1か月が経ちましたね。
弊社の2023年テーマは『伝達』です。
皆様は、伝達ってどういった形で伝えられますか?
私は、メモで伝えるのが苦手なので
つい言葉で伝えてしまう方ですが、今年は言葉とメモとダブルで
伝達ミスのない様に1年努めたいと思っております。


話が変わりまして、
今年からバッテリークレーム時に必ず下記の情報が必要となります。

①現車の年式
②車台番号
③バッテリー交換時の走行距離
④現在の走行距離
⑤取付年月日
⑥不具合の状況
⑦不具合のバッテリー
以上、何卒ご協力をお願い致します。

2023.01.18

日帰り温泉

皆さん、こんにちは。インターネット事業部の山中です。

先日和歌山県伊都郡かつらぎ町まで日帰り温泉に行って来ました。

施設は元酒蔵だったそうで天井も高く、お風呂も露天風呂など数種類あり
モンゴル式サウナ健康炉というサウナ、足湯もあるので1日ゆっくりと過ごす事が出来ました。

気になる水質は「化石海水」と呼ばれる古代(数万年前)の海水が、天然温泉となっていて、
保湿と保温に優れ湯冷めしにくい特徴があるそうです。

かつらぎ町までは大和高田市から車で40分ほどで行けるので、良かったら行ってみてくださいね。

※かつらぎ温泉 八風の湯

https://www.happuno-yu.com/katsuragi/

2023.01.16

年明け水族館

早いものでもう1月半ばです。

年明け3日に伊勢神宮の初詣も兼ねて鳥羽水族館に行ってきました。

正月早々に水族館なんて開いているのか?と思いましたが、なんと元旦から営業していると聞いて驚きました!

そして「正月早々に行く人いるのか!?」

と思っていたら、伊勢神宮が近いからか結構同じような人が多くてこれまたびっくりでした(笑)

鳥羽水族館には中学生の時に一度行ったきりで、あんまり記憶がなかったので新鮮で楽しかったです!

我が家は水族館が好きで色々な所の水族館へ行くのですが、一番好きな広島の宮島水族館と並ぶ位、鳥羽水族館は良かったと思います。

ドクターフィッシュへ食べて貰うのは必須です(笑)

タッチングプールも。

タコ触ってます。

宮島にはもうしばらく行けないと思いますが、鳥羽水族館にはまた近々行けたらいいなと思ってます。

2023.01.12

初詣

こんにちは、インターネット事業部奥見です。

皆様は初詣いかれましたか?

私は家族で橿原神宮に参拝させていただきました。

私の父が車椅子での参拝だったのでいつも参拝させていただく時は砂利玉の道があまり気にならなかったのですが、着いてからどうしようと思っていたら車椅子で通れるように神社の中も整備して頂いていたので無事お参りさせていただくことが出来ました。

普段はあまり気にしていなかったのですが、神社とかお寺もバリアフリーで車椅子でも行ける所があるのはすごく良いなぁと思います。

これからもいろんな所に行ってみたいと思います。行ったらまたブログでお話させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。 

カレンダー

«1月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2023年01月