ブログ

2024.12.24

《ありがとう》2024年🥳

こんにちは🎄
秋の稲刈り後、ぎっくり腰になりゴルフ自粛生活の中、ストレス満開のウエジマです😆
腰痛は癖付くと聞きますので、無理せずボチボチ再開し今年の打ち納め⛳は万壽ゴルフクラブに行ってきます!

クリスマスイブ🎂の今日…
いかがお過ごしでしょうか🍗🥂
私はサンタクロース🎅からサロン仕様ヘアアイロンと家庭用脱毛機が届きました😀
娘希望の物だったので、若干不満もありますが若者に紛れ若作りに励みたいと思います(笑)
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください🍾

師走⛄️に入り、もう今年も終わりのカウントダウンが始まりましたね
この一年を振り返りどのような一年だったでしょうか…
年々短く感じる一年の中で、私は2024年を振り返ると楽しいことの分、悲しいこともありました
けれど良いも悪いも含めてこの1年過ごせたことに感謝し2025年を迎えたいなと思っています
健康で生活ができる社会に、自分を支えてくれた大切な人に、いつも当たり前に居る家族に、今年も1年頑張った自分自身に「ありがとう」と心から感謝できた分だけまた来年の活力に!心は豊かになれるはず😀

今年の社内テーマ『ありがとうの飛び交う会社』においても学びがありました
皆さんは有難うの反対って即答できますか?…
ありがとうを漢字で書くと「有難う」です 有るのが難しい、ということ
『ありがとう』の反対というのは『当たり前』という事を知りました
母として毎食ご飯をつくる当たり前の日常があります
けれど、ご飯が食べれずに困っている子どもたちはたくさんいる
そういう子ども達からみたら、ご飯というのは有るのが難しいことなのかもしれません
日常の当たり前の裏側にあるのが、ありがとうですから有難うは無数にあふれているはずなのです
だから、先ず仕事においても当たり前と思っている事に対して有難うと思わなければいけないという事!

また、お客様だけを優先し、働いてくれるスタッフをおざなりにすることは、決して良い経営とはいえません
お客様に喜びと笑顔を届けられるのは、現場で働くスタッフたちが、楽しいと思いながら仕事ができるからこそ!【ありがとう】が飛び交う社風と成り得るのだなと感じました

2024年もあっという間の一年でしたがスタッフ一丸となり無事終結出来ました
来る年は今年以上の業績アップとなるよう頑張っていきたいと思います‼️😆
年末ご多忙の折ではございますが、お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください


2025年は巳年

ホットスポット情報 Vol,39

蛇といえば弁財天
オススメの弁財天神社といえば近辺では桜井市三輪神社ですね
多くの参拝者が予想されますので
私は初詣は天河大弁財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)と決めています🎍

パワースポットとしても有名ですが、アクセスがあまり良くなかったためか
「神様に呼ばれなければ行けない神社」などと呼ばれているそうです
今はトンネルでショートカットされて行程が楽になっていますニコニコ

「オン ソラソバ テイ エイ ソワカ」
心の中で唱え、2025年より良い導きを得られるよう参拝してきます

河大辨財天社

公式URL:https://www.tenkawa-jinja.or.jp/
住所:奈良県吉野郡天川村坪内107
電話番号: 0747-63-0558

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«12月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 《ありがとう》2024年🥳