ブログ

2025年03月

2025.03.28

スタビリンク

皆様、こんにちは。福森です。

ここ最近スタビライザーリンクのご注文が非常に増えました。
昔と今では定番商品も移り変わっていくんだなぁと感じました。
スタビライザーリンクのブーツのみの交換を出来る車種もありますが、
手間がかかるので最近はASSYでの交換が増えてる傾向です。

部品を新品で交換すれば費用はかかりますが、
次の車検までトラブルが発生しにくくなります。

なかなか見えない所にお金を使う気にはならないですが、
安心の為にも考えてみて下さいね。

2025.03.27

寒暖差疲労

皆さまこんにちわ、須藤です

もうすぐ春ですね🌸
…を通り越してここ数日夏の暑さを感じる日々ですね
かと思えば、週末はまた寒の戻りで冬の寒さになるとか…⛄️
そもそも季節代わりは暑さ寒さを繰り返しながら少しずつ季節が進んで行くものとの認識ではありますが、最近の振れ幅の大きさには驚かされるばかりです

この寒暖差は若い人でも体に堪えるレベルだとテレビで言っていました
寒暖差疲労は根菜類の摂取、お風呂や暖かい飲み物で体を温める事と腸内環境を整える事で予防できるそうです
もうすぐ桜も楽しめるので皆さまどうかご自愛ください

2025.03.25

こんにちは。

こんにちは。配達の山本です

最近、気温も暖かくなってきて

お出かけ日和ですね

配達中に通る道なんですが、

大中公園千本桜🌸

とても綺麗そうなので

私は行ったことがないので

今年は行ってみようと思います

2025.03.21

ユニバ納め

昨年4月に初めてユニバの年パスを取得して、もう間もなく1年を迎えようとしていますが、

昨年12月にオープンしたドンキーコングカントリーに年パスがある間に絶対行っておきたいと思っていたので、春休み前に行こう!と、先日行ってきました。

ドンキーコングカントリーに行くには、まずニンテンドーワールドに入るエリア入場整理券が必要なのですが、やはり人気なので早々に抽選になるのだとか。

行ったはいいが入れないと意味がないので、
オープンと同時に入れるように出発しようということに。

ただユニバのオープンは公式には8時になっていますが、実際には早ければ7時位にはオープンするとのことで、
ネットでオープン時間予想を調べ、その日は7時15分にはオープンの予定だったので
6時半にはユニバに着くよう5時半頃家を出ました。

頑張った!
けど着いた時には入場ゲートにはすでに長蛇の列です😂みんな気合い入れすぎでしょ。

予想通り7時15分にオープン、で、ニンテンドーワールドに向かって早足で歩き、ドンキーコングトロッコに乗る列に並ぶ。待ち時間すでに150分!!😱



無事に乗れて、我が家のこの日の目標は達成したのですが、
お昼前にはニンテンドーワールドへの入場は抽選になっていたので、もう出たら入れないよーということで、子ども達はひたすらコイン集めに興じていました(笑)


おそらくこれが年パスでの最後のインパーク。
年間で結局行けたのは5回程でしたが、一通り楽しめたと思います。

次回また行く事があるかどうかは分かりませんが、
とりあえずユニバ納めということで、
ありがとう!ユニバーサルスタジオジャパン

カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2025年03月