ブログ

2025.05.27

クーラーコンプレッサー交換時の注意事項

皆さま こんにちは、本多です。

カーエアコンはクーラーサイクルで構成されております。

不具合が発生したら、コンプレッサーだけが悪いと判断されますが、大きくコンプレッサーがなぜ故障したのかという原因を取り除かなければ再度焼きつき、異音の原因となります。

コンプレッサーがロック(固着)していた場合キットタンクエクスパンションバルブ必ず交換してください。

サイクル内に異物が残っている場合もありますので、サイクル内の洗浄も必ず行ってください。

焼き付いた場合は、特に低圧側ホース高圧側ホースパイプエバポレーター入念に洗浄もしくは交換してください。

コンデンサー内のオイルがネズミ色に汚れていたら、コンデンサーの能力が低下し異常高圧になる為、コンデンサーを新品交換してください。


先日洗車機を購入して頂きました。

ありがとうございます。

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. クーラーコンプレッサー交換時の注意事項