2025.07.15
みなさま こんにちは、本多です。
先日6月22日㈰ 大和八木駅(7:00発車)万博会場8:10到着のバスで友人と関西万博に行って来ました。
入場口は東ゲートと西ゲートの2カ所ありますが、バス到着場所は西ゲート入場となり、事前に予約(10時入場)だったので約2時間暑い中屋外で待ちました。
10時になって入場
まず最初に持ち物検査があり検査をクリアして入場(10時10分頃)
フランス館、サウジアラビア館、ブラジル館、アラブ首長国連邦館、バーレーン王国館、コモンズA館と6カ所のパビリオンを見て回って来ました。自分は、コモンズA館が一番良かって各国の人と言葉の会話はできなかったのですが「ジェスチャー』でお互いに伝えることができました。(めっちゃ楽しかったです)
関西万博は10月13日までなのでもう1度行きたいと思っております。
これから万博に行かれる方に・・・
とにかく会場は思ったより広く、パビリオンの数も想像以上に多く会場内の大半が屋外の為、日傘、タオル(ハンカチ)、飲み物、特に夏場は暑さ対策・熱中症対策を忘れず楽しんでください。
★7月1日からETCセットアップ時のシステムが変更になりました★
お客様に準備して頂く物として
①カーオーナー様の住所
②カーオーナー様の名前(フリガナ含む)
③カーオーナー様が法人の場合は担当者様の名前(フリガナ含む)
④カーオーナー様の電話番号
⑤カーオーナー様の本人確認ができる物(免許証コピー)
⑥車検証 大・小コピー
⑦委任状
以上が必ずセットアップ時必要となりました。
ご理解、ご協力を宜しくお願い致します。
ご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。