株式会社日之出商会

ブログ

2025.11.05

補機ベルト 交換推奨のご案内

 いつもお世話になっております。日之出商会 福森です。

今回は補器ベルトについてです。

 【ベルト交換の目安は「ひび割れ」から「摩擦」へ変わっています】

 近年、自動車の補機ベルト(ファンベルト)は、環境配慮からCRゴムからEPDMゴムへ素材が変更されています。これにより、ベルトの劣化・交換の目安も大きく変わりました。

EPDMベルトの特性と交換目安

EPDMゴム製ベルトは耐久性に優れ、従来のCRゴムのように目に見えるひび割れが発生しにくくなっています。そのため、外観からは劣化が判断しづらいのが特徴です。

交換の目安は、ベルトのリブ(山)面の摩耗具合ですが、目視では難しいため、「走行距離」を基準にした定期的な交換をおすすめします。

従来の製品(CRゴム)

現在の製品(EPDMゴム)

劣化判断

ひび割れが目安

ひび割れしにくいリブ(山)面の摩耗が目安。

お客様のお車を最適な状態に保つため、ご使用状況(走行距離、使用年数、運転環境)を考慮し

個々の部品の状態を詳細に確認した上で、最適な交換時期をご提案ください。

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 補機ベルト 交換推奨のご案内