2025.11.05
いつもお世話になっております。日之出商会 福森です。
今回は補器ベルトについてです。
【ベルト交換の目安は「ひび割れ」から「摩擦」へ変わっています】
EPDMベルトの特性と交換目安
EPDMゴム製ベルトは耐久性に優れ、従来のCRゴムのように目に見えるひび割れが発生しにくくなっています。そのため、外観からは劣化が判断しづらいのが特徴です。
交換の目安は、ベルトのリブ(山)面の摩耗具合ですが、目視では難しいため、「走行距離」を基準にした定期的な交換をおすすめします。
|
従来の製品(CRゴム) |
現在の製品(EPDMゴム) |
|
|
劣化判断 |
ひび割れが目安 |
ひび割れしにくい。リブ(山)面の摩耗が目安。 |

お客様のお車を最適な状態に保つため、ご使用状況(走行距離、使用年数、運転環境)を考慮し
個々の部品の状態を詳細に確認した上で、最適な交換時期をご提案ください。