株式会社日之出商会

ブログ

【フロント】

2025.05.23

梅雨

皆様こんにちは、福森です。

もう梅雨の時期ですよね。雨の対策はお済みですか?

私はこのワイパーゴムがお気に入りで何年も前から使用しています。


特⻑
★約5分間の空拭き作動でゴム刃からシリコン溶液を滲み出させ撥水均等被膜を形成します。
★ワイパーを作動させることで撥水コート処理面の劣化部分に対して被膜形成を行って再生します。
★ゴム刃の表面にグラファイトをコーティングしていますので、ゴムとフロントガラスの摩擦抵抗を軽減し、ビビリ、とび、鳴きを抑えてスムーズなワイピングを実現します。


気に入ってる点は撥水がかかる事よりもビビりが無く静かなことです。

よろしければ一度お試し下さい。きっと気にいると思います。

2025.05.16

ワールド牧場

皆様こんにちは、須藤です

ここ数年我が家のゴールデンウィークの恒例行事になっているワールド牧場!今年も行ってきました


ワールド牧場は我が家の子供たちより小さいお子さんのいる家庭が多く来ている印象なので、5月5日のこどもの日は毎年避けていたのですが、今年は部活の予定や天候の関係で予定が立たずこどもの日に行く事に…朝の出発が遅れた事もあり案の定、第1駐車場はいっぱいで1キロ離れた第2駐車場へ、ゆる~い上り坂をエッサホイサと歩き この時点でもう汗だく やっとたどり着いた入場口にも大行列ができていました


今日は1年で1番人が多い日だよ~いい日に来たね~


と係のおじさん( ´灬` )なんと…


 

でも中に入れたらそれ程混雑を感じる事もなく、お天気もよく気持ちよく過ごす事ができました

まずは綺麗な牧場と素晴らしい景色を横目にBBQで乾杯♪



至福の時



BBQの後はドッグランへ


他のワンチャンに挨拶したり一緒に走り回ったり、キレイなお姉さんを見つけたらなでてもらおうとシッポ(お尻)ふりふり後を追いかけたり(しんちゃんか!)


楽しそう♪

共に駆け回った子供達がバテて休憩

冷たいものを食べる


再びドッグランへ


ちなみにこのドッグランも景色が最高です!



もう我が家の子供たちは動物と触れ合って喜ぶ歳は過ぎてしまいましたが、他のテーマパークと違ってワールド牧場は犬も入場料を払う分気兼せずに家族みんなで過ごせる憩いの場所です


素晴らしい景色と心地よい風、緑に囲まれて心もお腹も満腹です


来年からはゴールデンウィークには行く事はできないかもしれませんが、年に1回は行けたらいいなーと思っています

2025.04.08

2025桜🌸

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2025.4.8(火)

春休み中だったということもあり
子どもたちの日常会話を聞き
ほっこりした日々を送っていましたが、
新学期スタートに向け
娘が寮生活へ帰ってしまったことで
静かになり、何となく心も淋しく
先日、気分転換しようと数年ぶりに
大阪城の桜を見に行ってきました🌸

咲き始めたばかりだったので
桜の写真は撮らず
大阪城の写真を記念にパシャリ📷


外国人観光客の人ごみに紛れ込みつつ
大阪城の周辺を
約1万歩散策してきました(笑)

桜を諦めきれず
1週間後、仕事を終えてから
息子と一緒に高田の千本桜を見に行き
久々の夜桜ともあり
花より団子の私でも
桜の花のきれいさに癒されてきました
(≧◡≦)




ただ、やっぱり
桜を見ると
生まれ育った津軽の
弘前公園(弘前城)の桜が恋しくなります
(。>_<。)💦
毎年ゴールデンウィークが見頃を迎える時期なので
今年は無理でも機会を見つけ行こうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و

🌸弘前さくらまつり2025🌸
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.hirosakipark.jp/sakura/

2025.03.28

スタビリンク

皆様、こんにちは。福森です。

ここ最近スタビライザーリンクのご注文が非常に増えました。
昔と今では定番商品も移り変わっていくんだなぁと感じました。
スタビライザーリンクのブーツのみの交換を出来る車種もありますが、
手間がかかるので最近はASSYでの交換が増えてる傾向です。

部品を新品で交換すれば費用はかかりますが、
次の車検までトラブルが発生しにくくなります。

なかなか見えない所にお金を使う気にはならないですが、
安心の為にも考えてみて下さいね。

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【フロント】