2020.06.24
こんにちは♪
 最近本格的に暑くなってきましたねー!
暑いのは嫌いですが
 夏は大好きです!( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡笑
いつもなら花火大会など
 イベント盛りだくさんなのに
 今年は花火大会も
 各地中止になっていて残念です。。
そんな中、我が家では
 初めて梅干し作りをしてみました!

梅干しが大好きで
 特に昔ながらの
 すっぱ〜い、しょっぱ〜いやつ。
 もうあれだけで
 何杯もごはんいけちゃいます♡!笑
うまく作れるか心配ですけど、
 形から入るタイプなので、、
 ガチめな壺も買っちゃいました★笑

余った赤紫蘇はジュースに♪

紫蘇の香りがサッパリして
 とっても美味しいです*\(^o^)/*
梅干しも美味しく出来るといいなー♪
久保
2020.06.19
こんにちは。
青森県出身の髙橋です(≧▽≦)
前回の
#津軽弁講座①に続き~
今回は
#津軽弁講座②
なんが、おもしぇ~話ねぇべが?
(何か、面白い話ないかな?)
と考えましたが…
今回はテレビなどでよく紹介されるフレーズにしま~す♪
Aさん 「どさ」
Bさん 「ゆさ」
A、Bさん 「へばな~」
標準語にすると
Aさん 「どこに行くの?」
Bさん 「温泉に行きます」
A、Bさん 「じゃあね」
標準的な日本語と比べて津軽弁は短いというのが特徴です(笑)
最近では青森県出身の芸能人の方が
テレビで津軽弁を話しているのを聞く事が増えたような気がします♪
歌手の吉幾三さん♪
津軽弁で歌ったラップ
「TSUGARU」という曲を2019年にリリースしています♪
青森県でも津軽地方の人しか理解が出来ない津軽弁で
津軽の見所たっぷりの場所を紹介しながら歌ってくれている曲を
お楽しみください(^^)b
津軽弁に興味のある方は
どういう意味?など気軽にお聞きください(*^^*ゞ
そして、前回もご紹介しました
津軽富士
岩木山の写真をUPします(≧▽≦)b

この写真は2019年5月に帰省した際に撮影しています♪
2020.06.12
梅雨入りとなり雨の日が続いています。
梅雨が明けて気温が上がるとマスクの着用が辛くなってきます。
緊急事態宣言が解除となり世の中の動きも少しづつですが
戻りつつありますが場所によっては人も多くなりがちです。
新体制となり約1カ月が経ちましたがまだまだ第2波が第3波の
心配は続きます。
コロナに対してワクチンの開発も進んでいるようですので
早期開発を願っています。
山本
2020.05.22
皆さんこんにちは!
いつもなら今の時期外へお出かけする事が多いのですが
緊急事態宣言が解除されたものの
 人が多く集まりそうな場所へ行くのはまだまだ怖いので
 遠出ができずウズウズしています(´:ω:`)
早く友達と集まって飲み会やBBQなど
 したくてしたくてたまりませんーっ!!
そんな毎日を送っていますが、
 お家時間も増え家ご飯も多くなり
お昼ご飯は正直楽にすませたい!
と思うところです(・_・`)
そんな時オススメしてもらった
↓
インスタントですが粉末青汁が麺に練り込んであり、すっごくモチモチでスープも全部飲み干してしまう位とても美味しいんです!♡


ラーメン以外に焼きそばもあり✩‧₊˚
私は追い青のりたっぷりで頂きました\(´▽`)/
(お家なのできにしません笑)

皆さんもお家時間
 楽しくすごしましょー♪
久保