ブログ

【配送】

2020.10.26

子供から教わる事

親となり年月が経つのが早くなる中、子供には本当に色々な分野で学ばせてもらっています。


コロナで自粛期間前から、子供から聞いていた『鬼滅の刃』

元々アニメや漫画に興味が無かった為、「ねずこ?!鼠の女の子?」から始まり、

子供とアニメを観てい内に、早く続きが見たくなり、ついにジャンプまで買い出す程はまってしまいましたww

 

ハマった一番の要因は、人間にはもちろん、鬼も元々人間であり、それぞれに壮絶な過去があった所に

衝撃を受けた事かと思います。鬼退治をする鬼殺隊と柱、それぞれのキャラクターにも魅力があり、

「強くなろう!今日も頑張ろう!」という気持ちにもなれました♪

 
30年ぶりに漫画・アニメにハマってしまいましたが、新たな刺激が欲しい人は、

おすすめします(*^-^*)★

2020.10.13

温泉

皆さんお元気ですか皆さんは、温泉は好きですよね
でも、別府温泉や熱海温泉、草津温泉は近くに火山がありマグマにより、地下水が熱せられ、100度近くで出てきますが。
関西にある有馬温泉や湯の峰温泉、十津川温泉の近くには、火山が無いのに、100度近い温泉が出ています。
疑問を持ちませんか。それは、断層が多く、若い断層だからということです。
断層の摩擦熱により地熱がたまっています。その熱が地下水を温め出てきている温泉だそうです。
好きな温泉があるという恩恵がありますが、デメリットもあります。阪神大震災のように。
日本は、世界でも一番 断層が多いです。それは、太平洋プレート、北米プレート、フィリピンプレート、ユーラシアプレートの擦れによるものです。
近い内に起こるといわれている 南海地震が懸念されます。
最後に震災などに、備えはしていますか

2020.09.07

異常気象

毎日、暑い日が続きますが、皆さんお元ですか?
盆を越え9月も暑い予報が出ています。
体調には、気を着けましょう。
熱中症やコロナもありますし。
さて、日本は熱帯化しています。
これからの季節、台風やゲリラ豪雨に気をつけなければなりません。
開発が進み、田畑や山林が減り、コンクリートやアスファルトが多く、雨が浸透せず、河川へと流れます。
河川の氾濫による災害は、防ぎようがありません。
市町村が出している、ハザードマップを見て、皆さんも、避難場所やどのくらい水位になるか一度、確認してみてはどうでしょう。
特に平野部は天井川が多く、堤防が決壊すると、一瞬に水附してしまいます。
全国でも奈良県は災害が少ないので、危機感が無いと言われてます。
用心に越したことは無いと思います。
現在は、何処でゲリラ豪雨があってもおかしくありません。過去には、広陵、王寺、田原本、河合、天理などが水附した事があります。
備えあれば・・・って昔からいいますし。

2020.08.01

玄関

6月に半年持つ花類を植え替えようやく 見頃になってきました。 植えた植物は ほうき草 ニチニチソウ マリーゴゴールド  デプラデニアなどです。これからハイビスカスも咲くので、少しは、華やかになるでしょう。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【配送】