ブログ

【インターネット事業部】

2023.02.10

簡単で美味い白キムチ

こんにちは!インターネット事業部藤田です。

先日白キムチの素を使って白菜の白キムチを作ってみました♪

ピリ辛でしたが、小学1年の娘も食べれました\(^o^)/

今回は白菜で作りましたが、大根やきゅうりでも漬けると美味しいようです★

白キムチの素を振りかけて半日置いておくだけなので、
手軽でおすすめです!

 

↓今回使った白キムチの素

ご飯がすすみます(^^)

白菜が余ったときなどにぜひ試してみてください♪

2023.02.01

『雑・相』ざっそう

皆様、こんにちは⛄️
大寒波によりゴルフ⛳に行けなくてウズウズしているウエジマです…

さて、2023年弊社テーマである『伝達』について考えた時…
私は学生時代、即答できなかった問題をふと思い出しました

:取引先の人から、本夛社長に電話がかかってきたが、あいにく本夛社長は離席中。
電話の相手から、「折り返しお電話いただけますようお伝えください」と言われた時の正しい返答は?

A:「本夛には、折り返しご連絡するように申し伝えておきます」


案外、この『申し伝える』がすっと出てこないのではないでしょうか…
伝えるの尊敬・丁寧・謙譲語をきちんと使い分けるようにと指導されたことを20年経った今でも鮮明に覚えています

そして伝達=情報共有において必須なのは『報・連・相』(ほうれんそう)!!
さらに、是に加えてネット部では最近注目されている『雑・相』(ざっそう)の意識をもって一年間取組んでいきたいと思っています
『雑・相』→私のほうから適度に「雑談」をすることで、メンバーから「相談」される機会を増やしていく
この結果、チームのコミュニケーションが機能し新人からの新たな提案・発想が生まれる!
ここに期待したいところです😉


ゴルフに行けなくともお遊び好きな私は先日、世界の歌姫の音楽♪に癒されてきました

Yakult presents 25th Anniversary
MISIA THE GREAT HOPE

圧巻!!
感涙!!
鳥肌!!
MISIA!!最高!!
アリーナ神席からのMISIA生歌は一生の思い出です😍😍😍


★☆★ホットスポット情報 Vol,27★☆★

かりんとう饅頭が絶品‼︎で有名な和菓子専門店《あけぼ乃》

コチラのお店の『フルーツ大福』🍓🍇🍌が
とーーーっても美味しいんです😋
季節によって違ったフルーツを楽しめるんです♡
私のおススメは、やはり王道いちご🍓(あまおう)大福です!
チョコバナナ🍌は子供に大人気で我が家では争奪戦😄
ぶどう🍇(シャインマスカット)は甘さ控えめであっさりしていて食べやすいので男性の方でもお口に合うかと思います

皆様、ぜひ一度ご賞味ください♡

奈良県御所市大広町328
営業時間:7:30~19:30

https://www.akebono-nara.com/

2023.01.18

日帰り温泉

皆さん、こんにちは。インターネット事業部の山中です。

先日和歌山県伊都郡かつらぎ町まで日帰り温泉に行って来ました。

施設は元酒蔵だったそうで天井も高く、お風呂も露天風呂など数種類あり
モンゴル式サウナ健康炉というサウナ、足湯もあるので1日ゆっくりと過ごす事が出来ました。

気になる水質は「化石海水」と呼ばれる古代(数万年前)の海水が、天然温泉となっていて、
保湿と保温に優れ湯冷めしにくい特徴があるそうです。

かつらぎ町までは大和高田市から車で40分ほどで行けるので、良かったら行ってみてくださいね。

※かつらぎ温泉 八風の湯

https://www.happuno-yu.com/katsuragi/

2023.01.16

年明け水族館

早いものでもう1月半ばです。

年明け3日に伊勢神宮の初詣も兼ねて鳥羽水族館に行ってきました。

正月早々に水族館なんて開いているのか?と思いましたが、なんと元旦から営業していると聞いて驚きました!

そして「正月早々に行く人いるのか!?」

と思っていたら、伊勢神宮が近いからか結構同じような人が多くてこれまたびっくりでした(笑)

鳥羽水族館には中学生の時に一度行ったきりで、あんまり記憶がなかったので新鮮で楽しかったです!

我が家は水族館が好きで色々な所の水族館へ行くのですが、一番好きな広島の宮島水族館と並ぶ位、鳥羽水族館は良かったと思います。

ドクターフィッシュへ食べて貰うのは必須です(笑)

タッチングプールも。

タコ触ってます。

宮島にはもうしばらく行けないと思いますが、鳥羽水族館にはまた近々行けたらいいなと思ってます。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【インターネット事業部】