2022.11.28
皆さんはじめまして。インターネット事業部の山中と申します。
よろしくお願い致します。
11月も終わりに近づき、日に日に朝晩寒くなり冬も間近だと感じるようになりました。
冷えは万病のもとと言う言葉もあるので、今年は玄米・炒りぬか・海水塩が入ったホットパックを使用してみようと思っています。
使い捨てカイロよりも体の奥まで暖かさが届き、電子レンジで何度も使えてるそうです。寝る前に使用するのも良さそうです。
皆さんも風邪など引かぬよう暖かくお過ごし下さい。
2022.11.24
朝晩だけでなく、日中も少し寒く感じる日が増えてきました。
我が家ではコタツはまだ出していませんが、すでに「晩ごはんが鍋🍲」という日が増えつつあります(笑)
簡単でかつ野菜も沢山食べられるし、子供たちも喜ぶので、冬の定番晩ごはんです。
そんな鍋に欠かせないアイテムが
↓これ。
レモンのタバスコことレモスコでございます。
広島といえば牡蠣やもみじ饅頭が有名ですが、実は瀬戸田のレモンも有名で
その瀬戸田産のレモンを使ったタバスコなのです。
味は爽やかなレモンの香りと酸味、そして辛味が絶妙で、普通のタバスコとは違った美味さがあります。
このレモスコ、かなり万能で
鍋だけでなく牡蠣はもちろん唐揚げから鯛などの白身のお魚の刺身にもめっちゃ合います!
辛いもの好きな方は是非お試し下さい!
ちなみに広島でしか買えないと思っていましたが、普通に奈良県のスーパーでも買えます(笑)
setouchi-lemon.jp/about-lemosco/https://setouchi-lemon.jp/about-lemosco/
2022.11.21
こんにちは、インターネット事業部の奥見です。
先月、久しぶりに帰省しました。
三重県の紀北町です。
紀北町は、海と山しかない自然豊かなところです。
久しぶりにみんなの顔を見て、たわいもない話や最近の出来事などを話して、楽しく過ごす事が出来て良かったです。
実家のある場所は、漁村なので海から吹く風の潮の匂いがとても心地良かったです。
帰りにおみやげに生節を頂きました。
2022.11.16
皆さんこんにちは
インターネット事業部 大野です
先週末は雨だったため、少年野球はお休み、、
とはいかず笑
雨がしのげる場所でトレーニング。
短距離ダッシュ、
体幹トレーニング、
サーキットトレーニングなどなど
hinode-syoukai.jp/blog/wp-content/uploads/2022/11/video_17116994096173-XkWGRu4I.mp4
2人1組で徐々に距離を伸ばすダッシュ対決
どの組み合わせもなかなか白熱した戦いでした
骨折リハビリ中の息子は、横でひたすら筋トレ💦
だんだん疲れてダレてきたので、母とプランク勝負!
1分20秒耐えて母の勝利です☆
この際一緒にトレーニングをして体を動かそうと思い、
他のトレーニングも一緒にしてみた結果、
見事に全身筋肉痛になりました
普段の運動不足が身に沁みましたが、
楽しかったのでまたしてみようと思います♪