株式会社日之出商会

ブログ

髙橋

2023.11.29

2023年最終🖇️

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2023年11月29日(水)

本日、私は健康診断です。
嫌いなバリウムを飲むのが本当に苦痛ですが…
結果が良好であることを祈り
受診してきたいと思います💦

先日、久々のゴルフに行ってきました⛳
大自然の中、アップダウンがあるコースを
歩いたり小走りしたり
なかなかの運動量です(笑)

私にとっては
自分との戦いで集中力を試す場所です(≧∇≦)b

終わってからの反省会で
笑い話でワイワイ盛り上がるのも
楽しみの1つ(˃ᗜ˂*)o🍺

普段は運動不足の為、終わった後には
疲れと筋肉痛がやってきますが
飲んで🍺笑うことで楽しさが勝ちます
(*>艸*)

今年最後のゴルフを楽しめて良かったです♪


明日で11月も終わり
あっという間に師走に突入です!

ちょっと早いですが
2023年を振り返り…
昨年に比べ更に慌ただしさが増し
今だから笑えますが
激動の年でした(笑)
どうやったら笑顔が増えるか…
オンオフの切り替えを
特に意識した年となりました。

仕事でアドバイスをいただいたり
お客様やお取引先の方より
笑いや元気をもらったり。
プライベートでも、
とにかく支えてもらった1年でした
(≧◡≦)

残り1か月ラストスパート💪

感謝の気持ちを忘れず
元気を売りに励もうと思います(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

今回が2023年最後のブログです。
1年間お付き合いいただき
ありがとうございました.‎˖٭.‎˖٭❤︎

12月も健康維持で乗り切るべし୧( ˃◡˂ )୨
【12月も健康維持で乗り切りましょう୧( ˃◡˂ )୨

へばまだ、来年ブログで会うべし~(^o^)/
【それではまた、来年ブログで会いましょう~(^o^)/

2023.10.23

小鍋🍲の季節♪

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2023年10月23日(月)
朝晩、少し肌寒さを感じ
やっと秋が来たと感じれるようになりました。

この時期になると
鍋料理など温かい食べ物がとても恋しくなります。
友人とクエの小鍋🍲を食べに行くのが、
ここ数年、恒例行事みたいになってます♪

小鍋🍲なのですごくリーズナブル✨
数量限定で提供しているので、いつも行列ができています💦
なので開店まで30分以上は並びます(笑)

変わらぬ安定の出汁。
最後のシメの雑炊まで残さず食べ切る!
体も心も癒され、そして満たされます(⁎˃ᴗ˂⁎)❤︎


先月の話になりますが
会社の慰安旅行で青森へ1泊2日で行って来ました。
日之出商会の旅行ということで
帰省とは違った青森を満喫

夜の食事会の席でお酒を飲んだ勢いで
現地の人と津軽弁での会話を披露(≧∇≦)b
何を話してるかわからないと言われ
皆がポカーンとした表情だったのが印象的でした(笑)

地元料理を堪能し、飲んで、笑って(˃ᗜ˂*)o🍺
楽しかった、あっという間の2日間。

観光して青森を知ってもらえたことは
とても嬉しかったです.‎˖٭.‎˖٭❤︎
そのうえ、思い出もたくさん作れ
一緒に旅行した皆さんにも
感謝の気持ちでいっぱいです₍ (ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎

もう少しで10月も終わり。
冬が近づいて来ましたが
体調管理をして健康第一で乗り切りましょうね(๑˃ᴗ˂)ﻭ

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/】

2023.09.13

青森帰省2023

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2023年9月13日(水)

まだ暑い日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか。

お盆休みに青森の実家へ帰省してきました
今年は青森も、暑い夏となり
最高気温37度だった日もありました(>_<。)💦
1週間滞在しましたが、
3日位クーラー無しで自然の風を取り込み
寝る事ができました(笑)

友人と会って飲み会をしたり(˃ᗜ˂*)o🍺
子供たちを連れてプチ観光をし
煮干しラーメンを食べたり
りんご飴やりんごかき氷を食べたり
遠慮なく青森を満喫できました♪
もちろん、親孝行でのお手伝いもしっかりしました(≧∇≦)b

実家のある黒石市では
日本三大流し踊り「黒石よされ」が流し踊りが
8月15日,16日と開催。

台風の影響で奈良へ帰れず
帰省を延期したことで
「黒石よされ」祭りに行くこともできました。
津軽三味線生演奏での曲が流れ
一斉に踊り始めます♪
私が子供の頃、毎年参加していたので
自由参加で思わず踊りたくなりましたが
雰囲気だけ楽しんできました٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶

青森の短い夏を堪能しリフレッシュできました
(≧∇≦)v

今月も健康第一で乗り切りましょう
(๑˃ᴗ˂)ﻭ 𝐅𝐢𝐠𝐡𝐭⚐ʾ

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/

2023.08.02

煮干しラーメン

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2023年8月2日(水)

毎日、朝から寝るまで
暑い~💦
って何回言ってるのか
数えはしませんが…(笑)
本当に毎日暑いですね(¯―¯٥)

今日から青森ねぶた祭が始まります♪
TVで見る機会も増え元気をもらえます(笑)

暑さに負けず
お客様にも元気な応対を出来る様
心掛けたいと思います୧( ˃◡˂ )୨


先日、某近鉄百貨店で
期間限定の出店で
見覚えのある看板を目にし立ち寄った

青森県で知らない人は居ないはず?!
青森市にある有名店「長尾中華そば」✨

こく煮干しというラーメンが食べたくて
立ち寄りました。
同郷のよしみで嬉しくなり
店長さんと津軽弁で会話し、
今回の出店では違う味を提供してるとのこと…
食べ終わった頃に
店長さんがどうでした?
と聞きに来てくれて
長尾の期待してた味じゃないと正直に伝え
本物の長尾が食べたかった~
と笑いながら伝えたところ
家で長尾を食べてくださいと

お土産を頂いてしまいました.‎˖٭.‎˖٭❤︎

ヾ(≧∇≦*)/

今年は、
行列のできる法律相談所
という番組に出たと言っていました(笑)

5年以上前に大阪で青森物産展があった際に
食べに行った話をしたり
現状の集客状況を聞いたりと
津軽弁での会話に、他の店員さんや
付き合ってくれた友人は
リアル津軽弁
ビックリしたと思います(≧∇≦)

青森県津軽地方はラーメン好きがとても多く
煮干しだしラーメンが大人気なんです(≧∇≦)b

帰省したら、煮干し注入しに行こうと思います♪

あっつけど、バデねんで乗り切ねばまいねな~(๑˃̵ᴗ˂̵)و
【暑いけどバテないで乗り切らなきゃいけないですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索