ブログ

2020年07月

2020.07.08

話題のアニメにハマってしまいました。。

みなさんこんにちは!

九州では豪雨で大変な被害が出ていて、ニュースを見る度に心が痛みますね。
日常生活が送れることのありがたさを実感する毎日です。
どうか、これ以上被害が拡大しませんように。

さて、タイトルに掲げている通り、巷で話題の『鬼滅の刃』にハマってしまいました。
自粛期間中に小学生の長男の要望でアニメのDVDをレンタルで見てから、

家族全員で鬼滅ファンです!

主人公の炭治郎が鬼になってしまった妹:禰豆子(ねずこ)を人間に戻すため、鬼の始祖である鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を倒すために鬼との死闘を繰り広げる物語。。

炭治郎とその仲間が使う必殺技のフレーズが、バラエティー番組なんかでたまに使われているんですよ。
『雷の呼吸、壱の型、霹靂一閃!!!』をもじって、
『肩の呼吸、壱の型、怒り肩!!』(いかり肩の芸人さん)や、
『引き笑いの呼吸、さんまの型!!』などなど。

わが家でも子供たちが毎日のように必殺技を繰り出しています(笑)

鬼滅の魅力は数え切れないほどあるのですが、ほんの少しだけ。。

☆その1☆
鬼にもストーリーがあります!
もともと人間だった鬼達。
さみしさや悲しさに付け込んで、鬼舞辻無惨が鬼に変えてしまい、人間を食べるようになります。
主人公はただただ鬼を倒していくだけでなく、鬼に変えられてしまった背景を感じ取り、鬼を倒した後にそっと手を差し伸べて寄り添ってあげるんです。
すると鬼は人の温かさを思い出し、泣きながら消滅していく。。
見ながらウルっとしてしまいます(T_T)

☆その2☆
私の独特な楽しみ方・・声優さんについて
(マニアックですみません)
昔から活躍されている声優さんが割と好きです。
鬼滅の刃で絶対悪の鬼舞辻無惨。
声優は関俊彦さんが務めていらっしゃいます。

実は、忍たま乱太郎に出てくる土井先生や、
NARUTOのイルカ先生もされていて、
《温和で生徒たちをやさしく見守る先生》
というイメージが強かったのですが、
今回は血も涙もない極悪非道な鬼役!
新鮮で、でも役にピッタリな声でさすがだなと思いました!

こんな発見を楽しんでアニメを見ているのはごく少数でしょうね。。

コミックも面白いですが、ぜひアニメもご覧ください☆



ローソンにて。

————————————————–

オジギソウの《ぜんいち》はこんなに大きくなりました。

《ぜんいち》についてはこちら

2020.07.06

夏のおすすめアイテム2選

このところジメジメ暑い日が続いていますね。

冷房の効いた部屋は気持ちよくて快適ですが、ひとたび屋外に出るとすぐさま滝のような汗が…

そこで、この暑さを乗り切る為に私の強い味方となってくれているアイテムを2つご紹介したいと思います。

ひとつめは、基本中の基本! 日傘 です。

サンバリア100

なんだ日傘か…と思われる方もいらっしゃるかと思いますが

この日傘スゴイんです。

内側に特殊な生地が張られており、紫外線はもちろん

肌や衣類に当たると熱に変化し暑さを感じさせる赤外線と可視光線までも

100%遮光してくれるんです。

なので傘の下に入ると普通の日傘と比べても涼しさが桁違い!

外出の度に持ち歩くのは少し面倒ですが、日焼け防止や熱中症予防に…と愛用しています。

ふたつめはこちら

ひんやりシャツシャワーSTRONG

こちらは衣類にスプレーするだけでひや~っとした冷感が得られるスプレーです。

この夏は流行っているのかDS等で色々な種類を見かけます。

元々はTVで紹介されているのを観て気になっていたのですが、

基本的にこの手の商品はその場しのぎで、たいした効果ないよね…?と疑っていました笑

ですがこのパッケージの悪そうなクマに惹かれてついつい購入。

そして実際に使ってみると本当にひんやり!

しかも少し時間が経った後でも、汗をかくとそれに反応して再び冷たさを感じられます。

また、夏にはうれしい消臭効果もあるそうです。

我が家では主に庭での作業の際や、寝る前に寝具にスプレーして使っていますが

暑い中外回りを頑張っている営業さんなんかにもオススメなのでは?と思います。

以上、私の夏のおすすめアイテム2選でした。

皆様も体調に留意し夏を楽しみましょう(^^)

2020.07.03

まだまだ自粛…

コロナの緊急事態宣言は、解除されましたが

まだ不安も大きくて、温泉にも行けず家でBBQを楽しんでいます。

2020.07.01

最近ハマっている…

こんにちは!

今日はすっごくどうでもいい話なのですが…
おすすめのアニメを紹介いたします!
巷で話題の「鬼滅の刃」を皆様ご存知でしょうか。
我が家ではどっぷりハマってしまってます(^^)
結構血まみれのシーンもあるアニメですが保育園児の娘も大好きです!!

今年のハロウィンは鬼滅衣装で楽しみたいなと早々に検討中です。
(その頃にはコロナが落ち着いてたらいいなと願うばかりです)

どんなアニメか簡単に申し上げますと…
主人公(炭治郎)の家族が鬼に襲われ、炭治郎と妹(ねずこ)だけが生き残る。

たった一人の家族となった妹(ねずこ)との絆は、特に強いものとなる。

炭治郎は、禰豆子(ねずこ)を守る。
この兄妹は、どれだけ傷つこうとも互いに助け合い、前に進んでいく。

これがとても健気で、見守りたくなるアニメです★

ひたすらに頑張る人を見ると、やはり応援したくなってしまうのか
死線ギリギリまで頑張る炭治郎から、目が離せません(笑)

皆様もお時間があれば、面白いので騙されたと思って見てみてください☆
大人も楽しめる事間違いなしです(笑)

最近ゲットした鬼滅グッズを載せます★

くじを引いて当たった景品達です^^;

我が家の鬼滅の刃ブームはまだまだ続きそうです…

藤田

カレンダー

«7月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2020年07月