ブログ

2020年07月

2020.07.17

夏の風物詩…

夏はやっぱり風情たっぷりの花火大会へ出かけて楽しみたいものです。

近場で有名な奈良は吉野川祭り納涼花火大会、大阪はPL花火大会、今年は各地で自粛ムードで感染拡大を勘案し軒並み中止といった状況の様です。

先日、吉野川で突如花火が上がったという事で、吉野川祭りが中止になり、寂しい思いをしている市民に向けてのサプライズ?ではないかという事です。

どうしても告知をしてしまうと、たくさんの方が集まってしまう為に考慮されたのでしょうか?

大和高田市の方でも、短時間ではありますが打ち上げ花火が上がった様です。

今年はそういったサプライズ花火が各地所々で見れるかもしれませんね!

2020.07.14

まだまだ雨は続きそうです

梅雨明けは例年では来週21~24日となっておりますがまだまだ急な雨には注意してください。

数年前にも奈良県でも大きな豪雨被害もありまだまだ油断のできない日々となりそうです。

梅雨が明ければ今度は暑い日が続き夏本番となっていきます。

マスクによる息苦しさがより辛くなることかと思いますが熱中症対策など心がけて乗り切っていきましょう。

山本

2020.07.12

手締めをする際の注意点とは?

こんにちは、中越です

みなさんご存知ですか?

集まりの成功など、主にうれしい時におこなわれる手締め。

盛り上がっている時におこなうことだからこそ、注意点もあるのです。

手打ちをおこなう様子を見てみると、ほとんどの方が、集まりにきて頂いた方に手締めを頼まれると思いますが、集まりにきて頂いた方に手締めを求めることは、とても失礼みたいです。

あくまで(主催者が集まって頂いた方に感謝を伝えるため)におこなうことのようです。

他にも、掛け声の注意点では、

最初の掛け声は(いよ~ぉ!)が正しいみたいです。ほとんどの方が(よぉ~)ではないでしょうか?

(いよ~ぉ!)の掛け声は、(祝おう)からきてるようなので、ただの(よぉ~!)はふさわしくないみたいです。

今後、自分も掛け声をかける時には(い)を強調したいと思っております。

2020.07.10

オンライン会議(zoom)ミーティング

みなさん、こんにちは

オンラインミーティングの経験ありますか?

この度、新型コロナウイルス感染拡大の対応として7月末に、全日本自動車部品卸商協同組合(全部協)奈良県支部定例部会をオンライン会議(zoom)ミーティングでの開催となります。

zoom経験者の方に聞くと「電話と同じ、少しタイムラグがあるぐらい」やと言っておられましたが、自分は初めての経験なので

「☆zoomでオンライン会議に参加するってどんな感じなんだろ?」

「☆参加されている参加者のみなさまは、どんな雰囲気なんだろう?」

「☆zoomには、どんな機能があって、それらをどう使うんだろう?」

不安と楽しみです。

トラブルなしで会議が終わる事を願います。

この会議を経験にし、現在弊社では新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から

当面の間、3拠点に分割し営業しておりますのでzoomミーティングを開催できればと思っております。

話は変わりますが
前回の続きでツバメですが、6月27日に親子5羽全員が成長して大空へと巣立ち「おめでとう」

と思っていたら

2日後の6月29日から別のツバメが会社の倉庫に巣を作って(大歓迎)

2羽オス&メスが住みついております。

又、ヒナが見れるかなぁ?

カレンダー

«7月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2020年07月