2021.01.29
全くコロナが収まりませんがみなさんいかがお過ごしでしょうか?私はできるだけ密を避けようと、寒いですが休日は自然を見に行くことがあります。今回はメタセコイヤ並木へドライブに行き、奈良県とは違い除雪車が走るほど雪が積もっており雪だるまを作って帰りました。スニーカーで行くと靴下がビショビショになりますので、積雪地へ行かれる場合は長靴又はスノーシューズで行かれることをおすすめ致します。
2021.01.27
こんにちは。
最近ハマっているのが、カフェインレスの珈琲です。ちょっと疲れたなと思った夜に飲むとホッとして気分転換になります。普段は手軽にインスタントのカフェインレス珈琲を飲んでいるのですが、カフェインレスは普通の珈琲と比べると香りが少ないように感じていました。
そんなとき旦那がドリップするタイプですがTSUJIMOTO coffeeさんのカフェインレスの珈琲を買ってきてくれました。あるサイトではオススメナンバーワンになっていた珈琲でした。
淹れてみると普通のドリップ珈琲と変わらないくらいのいい香りでこれがカフェインレス?と驚くくらい美味しかったです。
これがきっかけでカフェインレスの珈琲に興味が出ていろいろなメーカーのものを試してみたいなと思いました。スーパーで手軽に買えるものから珈琲専門店のものやカフェで売っているものも飲んでみたいと思っています。
おすすめがあったらぜひ教えてください。
2021.01.26
2021年を迎えた新年、
このご時世 人の集まる所を避けてのお正月。
人の少ない、又は空気の良いところを求めて
家族で平城京へ行きました。
寒いながらも空気が澄んでいて天候も良く
思わず撮影したのですが、
お分かりになられますか?
心霊写真でもよく言われる“オーブ”のようなものが
建造物屋根辺りに映っているのです。
他に子供の画像にも映っていて「何だろう?」と
調べたのですが、緑や青のオーブは
幸運をもたらすようです♪
光や気候の関係かもしれませんが、
“良い年明けで、一年過ごせる!!”と
思っていますww
コロナが終息し、安心して
生活できる年であるよう
皆様にとって良い一年になる事を願っています。
一月も末になりましたが、
今年度も、宜しくお願い致します。
2021.01.22
皆さんこんにちは!
毎年お正月は主人のご実家で過ごしているのですが、今年はコロナ禍ということで帰省を断念。
結婚して以来初めて我が家で年末年始を過ごす事となりました!
元日には家から一番近くにある龍田大社へ初詣に
翌日には私の実家へ新年の挨拶へ
長居もできないので手短に済ませ、今度は大神神社へ
毎年、参拝後はお守りを買っておみくじを引くのが家族の恒例行事となっているのですが、
日本最古の神社と言われている大神神社で、
今年のおみくじはこうなっていました
↓↓↓
見えにくいかもしれませんが、センサーの上で手を左右に振ると画面に番号が出てくる非接触型おみくじです!!
手を振り、番号が出た瞬間に巫女さん側にも表示されているので、おみくじがすぐ手渡されてとってもスピーディー!!
コロナ対策万全!しかも時短で効率的!
“由緒ある神社でもこういうの取り入れる時代になったのか。。”と、驚いたというか感心したというか、、
とにかく最新のおみくじを体験できて面白かったです☆
ちなみに結果は【吉】でした
こちらは展望台近くの久延彦神社からの眺めです
↓↓↓
皆さまにとって良い年になりますように