2021.02.26
こんにちは。
インターネット事業部 藤田です。
マスクがかかせない日々だと思いますが、
皆さんマスクの下で『口呼吸』していませんか?
口呼吸を続けると…
①風邪をひきやすくなる(ウイルス感染をしやすくなる)
口で呼吸することで、鼻のような加湿、空気清浄機のような効果が得られないため、
空気の汚れやウイルスをそのまま身体に取り込んでしまいます。
②むし歯や歯周病、口臭につながる
口呼吸による口腔内乾燥で、唾液分泌量が減ることでむし歯、歯周病、口臭に影響がでます。
③ほうれい線や口のたるみ
口呼吸では口を常に開けているため、お口の周りの筋肉(口輪筋)が衰えてしまいます。
④睡眠時無呼吸症候群
口を開けて寝ていると、舌が喉の奥の方に落ちこんでしまうため、睡眠時無呼吸症候群に繋がることがあります。
⑤歯並びが悪くなる
特に口をポカンと開けている子どもに多く、口呼吸をし続けていると、出っ歯になったり歯並びにも影響がでます。
口呼吸にはデメリットしかございません!!
…とわかってはいるものの、口があいてしまいます笑
鼻呼吸へ導くためには口の周りの筋肉の筋トレをするのも効果的だそうです。
「あいうべ体操」という筋トレがあるそうでご紹介いたします★
これを繰り返し行います。
風邪などの感染予防やフェイスラインのエクササイズなどにも効果があるそうなので
軽い気持ちでやってみましょう♫
2021.02.24
20歳すぎから和柄の服などにはまり、そこから今現在もずっと気に入って着ています。
今は結構服なども買うことが減りましたが、何十年と昔に気に入って買ったTシャツやダウンジャケットなどもヘタるこなく今も着ている物もあります。
僕的には初めに買ってた時の柄の方が好きですのでネットで当時のがあれば見て探しています!
何枚かお気に入りの和柄の服をみて下さい(^o^)
2021.02.22
中1の時に、親戚の叔父さんからカブを譲り受け2年間持っていました。
高1でAS125、高2でWボロボロのW1SA、
社会人1年目でハスラー250、32の時に倉庫で6年間、
眠っていたW1 右チェンジを買う事ができ、道路を走れる様になるまでに、2年間掛かり8年間、遊ばせてもらいました。
40でマグナ750逆車、前に紹介した物です。
昨年末に訳あって売却し、今年、マグナ250に乗り替えました。
他にも ゴリラ84 GT380 125TRなどです。
お気に入りは、マグナ750とW1でした。
体が大きかったら ロードキングにも乗りたかった。( 笑 )
2021.02.19
今年もこの時期がやってきました、、
花粉です。
春は大好きですが
花粉症の人にとっては
とっても辛い時期ですよね( ߹꒳߹ )
ティッシュの消費量が
凄いです(笑)
花粉症対策を調べていたら
食べ物にも関係があるみたいなので
ぜひ皆様も確認してみて下さい♫
控えたい食材。。
大好物な物ばかり(;:°;Д;°:;)
摂りたい食材は健康的な
食材が多いですねꕤ*.゚
現在マスク生活も当たり前ですので
例年よりマシになればと
願うばかりです★