2021.06.11
こんにちは。
急な暑さや湿気など過ごしづらい日も多くなってきました。
「結構暑い、でもまだクーラーはつけたくないし」と思うこの頃です。
本格的な暑さがくる前に夏物つなぎ作業服の準備は出来てますでしょうか?
夏物カタログがメーカーよりもうすぐ出来上がってきます。
買い替えなどご検討されていらっしゃる方は営業担当者までお気軽にお問い合わせください。
植田
2021.06.09
鬱陶しい梅雨のシーズンがやって来ました。
皆様コロナ禍の中、如何お過ごしでしょうか。
この時期より夏に向けて気になるのが湿度と温度。
各ご家庭でもエアコンは必需品で、メンテナンスにフィルターの掃除や交換、他業者に依頼してのクリーニング清掃。
因みに、お車を所有されている皆様は、ご自身のお車のエアコン同じくメンテナンスでフィルターの交換や清掃等の対策はお済でしょうか。
お車の点検や点検整備、オイル交換も当然ながら、エアコン廻りの点検もお忘れ無く。
簡単な所で言うとエアコンフィルターの交換。
効果として、
ウイルス・花粉からブロック!!
排ガス臭をカット!!
カビ・菌からガード!!
1年に1回、又は走行1万kmが交換目安となります。
安価なものから高性能な高額なものまで多種多様ございますので、お車に適合したものがございますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
商品のお見積もり・お問い合わせ・ご注文は、いつでもお待ちしております。
2021.06.07
最近は雨の日が続き湿度の高い日が続き
夏目前となってきました。
今年は梅雨入りが例年より早く
台風の時期も早まっているそうです。
先日数年ぶりに蛍が近所で飛んでいるのを見ました。
蛍の観測しやすい日はくもりの日で湿度が高く風が弱い
日だそうです。
梅雨が終われば夏本番となりエアコンの必要な時期になります。
事前にエアコンのコンプレッサー点検やエアコンフィルターの交換
エバポレーターのカビ対策・車内の除菌や臭い取り等が
必要になるかと思います。
当社にて各種洗浄剤や消臭剤等取り扱いございますので
お気軽にお問い合わせください。
2021.06.04
お世話になります。中越です。
先日Bishamon2柱リフトをご購入して頂きました。やはり新品はいいですね。
メーカーの人が言っておられましたが「リフトの点検は必ずしてください」と言われてました。
それと補修部品の定期的な交換が必要とも言われていました。
補修部品等 | 交換の目安 |
---|---|
受けゴム | 2年に1回 |
ワイヤー類 | 2年に1回 |
チェーン類(洗車仕様) | 4年に1回(2年に1回) |
作動油 | 1年に1回 |
パッキン | 4年に1回 |
ホース類 | 5年に1回 |
リール・ケーブル類 | 5年に1回 |
電気部品・スイッチ類 | 5年に1回 |
リフト(メンテナンス・補修部品)の事なら当社にてご相談下さい。