2022.01.17
皆さんこんにちは
インターネット事業部 大野です
この週末も少年野球に付き添ってグラウンドへ
寒い冬は走るメニューが多くなります
準備運動を終え、
『シャトルラン始めるぞー』と監督の声が掛かります
昭和生まれの私には聞き馴染みのない言葉だったのですが、
2001年からスポーツテストで持久走の代わりに登場したものなんですね!
私のようにご存じない方のために軽く説明をすると、
【音に合わせて20mの間を何回往復できるか!?】
始めはゆっくり、1分ごとにペースアップします
2回続けて20mラインに触れることができなくなったらテスト終了です
片道で1回、往復すれば2回というカウント
↓↓↓参考動画↓↓↓
実施日の記録は、次男1年生は32回、長男4年生は48回、最高記録は5年生の87回!
80回を超えるとダッシュに近いんじゃないかと思うくらい速かったです!
親も走ってみたい人だけ参加しましたよ
私は24回でギブ。。
普段いかに運動していないかが身に染みました(^^;
(母の最高記録は42回・父の最高記録は62回)
朝から走りこんで、次々とメニューをこなす子供達って
改めて頑張ってるなーと感じさせられました