ブログ

2022.01.19

冬休みの宿題

皆さまこんにちは☆
インターネット事業部、小山です。

お正月気分もだいぶ抜け、日常が戻ってきたように感じます。

この冬休みに長男が学校の宿題で持ち帰っていた、豆苗育成記録についてお話させてください(^^)

今回は必要なものが全て揃ったキットを持ち帰っていたので何も事前の準備はいりませんでした。

育成キットのスポンジにみずを浸し、種まきからのスタート☆

ここからは暗所で育てていきます。

2日目は種が水分を含んでふっくらしていました。

3日目、種から真っ白な根っこがではじめていました。

4日目、ついに発芽です!
可愛らしい芽がちょこんとでておりました。

5日目、根っこ・芽ともに成長している様子で長さが増していました。

毎日お水替えをして暗所に戻し、観察を続けて9日目。
芽の長さは14センチに到達しました。学校で14センチまで伸びたら日当たりの良い場所で育てるように指導があったようで、ここからは窓際でのお世話をスタート。

10日目、昨日まで黄色だった芽の色が鮮やかな緑色に変わっていました!スーパーでよく見かける豆苗の姿そのものでした(^^)

もう食べられるとゆうことなので観察記録をつけたあと、家族で美味しくいただきました。

今回は比較的に簡単な豆苗でしたが親子共々、お野菜を育てるって楽しいんだなと感じた冬休みでした。

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«1月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 冬休みの宿題