ブログ

2022年03月

2022.03.01

〜いちご狩り〜

先日、いちご狩りに行ってきました。
今シーズン2回目でしたが、場所やハウスによって苺の品種も違うので毎回楽しんでいます(^^)

今回はあすかいちご狩りパークへ行きました。
あすかルビーが30分間食べ放題となっており、1人で3パック分は食べてきました(笑)練乳も持参して最後まで美味しくいただきました!

おすすめ苺の品種ご紹介〜♪

【あすかルビー】
適度な酸味と甘み、ジューシーな味わい。苺の中でも比較的赤く、カットしても色合いが良いのでスイーツにも使いやすいそうでカフェやケーキ屋さんでも大人気だそう。色が濃いのでジャムにしてもとってもきれいな色。

【古都華】
古都・奈良を飾る新しい“華”になって ほしいと、平城遷都1300年の平成22年に “古都華”としてデビュー。あすかルビーと同じく奈良県のオリジナル 品種。糖度と酸味のバランスが良く甘くて濃厚だそう。果皮はかためで実がしっかりとしていて比較的日持ちする。

【あきひめ】
育成者の名前から“章姫”と名付けられたそう。果肉はやわらかく、大粒ないちご。酸味はほとんどなく、糖度10度以上のあっさりした甘さで食味が良い。

【おいCベリー】
名前の由来はビタミンCを多く含むおいしい苺ということからおいCベリーと付けられたそう。
7粒で1日分のビタミンCをとることができると言われている。糖酸比が高いため、酸味とのバランスも良く甘いいちごです。

個人的にはこの4種が好きなのですが、特においCベリーが大好きです!淡路島のハウスで初めて食べたのですが、他種に比べてひときわ香りが良かった印象です。イチゴの濃い味を楽しめました♪

皆様も是非食べ比べしてみてください(^^)

カレンダー

«3月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2022年03月