ブログ

2022年11月

2022.11.30

2022年

皆様こんにちは、本多です。

明日から12月ですね。
今年も残り1か月
皆様は、2022年はどんな年だったでしょうか?
私は1年を振り返ると…

【仕入れ先(各メーカー)の営業時間変更】
・今まで12時~13時まで当番対応だった店頭受付が
→留守番電話対応に変更
・店頭受付業務18時が
→17時に時短変更になりました。

【新型コロナウイルスの影響による商品の在庫切れ】
・経済活動混乱の影響を受け
一部商品の入荷が遅延及び在庫切れが発生しました。
今後もコロナウイルスによる経済影響等により
在庫切れとなる事が予想されます。

【各メーカーより部品価格改定の連絡】
原材料の高騰及び物流コスト高に伴い
多数の商品の度重なる価格改定がございました。

このように今まで経験したことのない事ばかりが重なりましたが
2023年は、明るいことの多い年になる事を願います。

 

話が変わりまして
現在、初荷のご注文を承っておりますので
是非、ご購入頂けましたら幸いです。

ご注文、お待ちしております。

2022.11.28

冷え対策

皆さんはじめまして。インターネット事業部の山中と申します。
よろしくお願い致します。

11月も終わりに近づき、日に日に朝晩寒くなり冬も間近だと感じるようになりました。

冷えは万病のもとと言う言葉もあるので、今年は玄米・炒りぬか・海水塩が入ったホットパックを使用してみようと思っています。

使い捨てカイロよりも体の奥まで暖かさが届き、電子レンジで何度も使えてるそうです。寝る前に使用するのも良さそうです。

皆さんも風邪など引かぬよう暖かくお過ごし下さい。

2022.11.24

鍋のお供

朝晩だけでなく、日中も少し寒く感じる日が増えてきました。

我が家ではコタツはまだ出していませんが、すでに「晩ごはんが鍋🍲」という日が増えつつあります(笑)

簡単でかつ野菜も沢山食べられるし、子供たちも喜ぶので、冬の定番晩ごはんです。

そんな鍋に欠かせないアイテムが

↓これ。

レモンのタバスコことレモスコでございます。

広島といえば牡蠣やもみじ饅頭が有名ですが、実は瀬戸田のレモンも有名で

その瀬戸田産のレモンを使ったタバスコなのです。

味は爽やかなレモンの香りと酸味、そして辛味が絶妙で、普通のタバスコとは違った美味さがあります。

このレモスコ、かなり万能で


鍋だけでなく牡蠣はもちろん唐揚げから鯛などの白身のお魚の刺身にもめっちゃ合います!

辛いもの好きな方は是非お試し下さい!



ちなみに広島でしか買えないと思っていましたが、普通に奈良県のスーパーでも買えます(笑)

   
   setouchi-lemon.jp/about-lemosco/https://setouchi-lemon.jp/about-lemosco/

2022.11.21

久しぶりに。

こんにちは、インターネット事業部の奥見です。

先月、久しぶりに帰省しました。

三重県の紀北町です。

紀北町は、海と山しかない自然豊かなところです。

久しぶりにみんなの顔を見て、たわいもない話や最近の出来事などを話して、楽しく過ごす事が出来て良かったです。

実家のある場所は、漁村なので海から吹く風の潮の匂いがとても心地良かったです。

帰りにおみやげに生節を頂きました。

カレンダー

«11月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2022年11月