ブログ

2023年05月

2023.05.12

潮干狩り

こんにちは。

インターネット部門 山本です。

 

あっという間にGWも終わってしまいましたね。

皆様、楽しく過ごされましたか?

 

私はというと、人生初🔰潮干狩りに行って参りました。

広島の瀬戸内育ちなのに

人生初🔰とは自分でも驚きです😅

 

三重の津の海岸で潮干狩りをしました。

さすがGWです。

連日なかなかの人手で無料で取り放題なので

アサリもあまりもういない感じではありましたが、ヒトデ捕まえたりハゼを追いかけたり、カニやヤドカリを捕まえたり

海好きな子ども達は、それだけで楽しそうでした。

そして潮干狩りというと熊手で掘るイメージでしたが、全然手でも見つけられますw

砂と海水の気持ち良さと、アサリを見つけた時の嬉しさから夢中で砂の中をひたすら

探していました。

夢中になりすぎて、両太ももの内側が次の日筋肉痛になってしまいました😅

 

採れたアサリは、次の日美味しく頂きました!

また来年も行けたらいいなぁと思っています。

2023.05.10

記録更新

やっと春らしく暖かくなり「釣り」シーズンが本格的に始まった先月の4月中頃

いつもの和歌山県某所へ行ってきました。

で、記録更新!しました。

 

70cmのメジロです!

ブリ属は出世魚なので大きさによって呼び名が変わります。

関西では40cmまではツバス、40cm~60cmまでをハマチ、60cm~80cmまでをメジロ、

80cm以上をブリと呼びます。

約2年ぶりの自己記録更新(これまでは65cmが最高記録でした)でとても幸先の良い

釣りシーズンの開幕になりました。

2023.05.08

お久しぶりです

おひさしぶりです。桝田です。

先日無事に出産を終え、産後の不調や寝不足にフラフラになりながらも元気に過ごしています。

久々の出産だったので全てがなつかしく…

身体全部を使って「お腹すいたよ〜」「眠たいよ〜」「抱っこ〜」と一生懸命訴えかけてくれる我が子を見ていると愛おしくて、ただただ産まれて来てくれて、そして今日も生きていてくれてありがとうと言う気持ちになります(^^)

子供が大きくなるにつれ、期待や希望やちょっとした雑念も入り混じりこの気持ちを忘れがちになってしまうんですけどね…笑

春からエネルギッシュな夏へと向かう季節とはうらはらに、5月は心も身体も疲れが溜まりやすい時期だとも言われています。

そんな時には大切な人にこそこの、”ただ生きていてくれてありがとう”を言葉にして伝えたいなと思います。

カレンダー

«5月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2023年05月