ブログ

2024年10月

2024.10.30

秋競馬

秋競馬が始まっていますが、
11月は2週目の日曜日がエリザベス女王杯、
3週目がマイルチャンピオンシップ、
4週目がジャパンカップとG1が続いていきます(^^)
僕の好きなジャンタルマンタルはマイルチャンピオンシップに出ないような記事があったので残念です。
先週の天皇賞秋は武豊騎乗のドウデュースが勝ちましたが、
僕の予想は全くでしたので、
11月のG1は何個か当たるようにユーチューブや新聞の情報から予想していきたいと思います(^o^)

2024.10.25

ユーチューブ投稿

皆さん、お変わり ありませんか?
私事で申し訳ございませんが
嫁が、ユーチューブ動画を投稿しました。
チャンネル名は、マミーの歌のビックリ玉手箱です。
歌は、北の恋情歌です。
聞いてやって下さい。
ヨロシク!!お願いします。

2024.10.22

我が家のニューアイドル🐶NANA

皆様、こんにちは
秋のゴルフ⛳シーズン到来!と共に秋行事が多く、何かとバタバタ😰
体調不良のウエジマです
今週末は稲刈りが待っていて、新米の為に回復して頑張らねば!と思っています😀
稲刈りが終了したら思う存分ゴルフを楽しみたいと思います✨✨

最近、ようやく子育ても落ち着いてきたので多頭飼いをと思い切り
我が家に迎えた🐩NANAちゃん🐩を紹介します💜
めちゃくちゃ美人ちゃんです!!
「親バカ」ならぬ「犬バカ」発言をお許しください(笑)

7月7日🎋七夕生まれ
皆にNANAちゃん!NANAちゃん!と愛されワンコで育っていますのでよく笑う子です😁
生後約4ヶ月
タイニープードルちゃんです

私は幼い頃から犬に囲まれ生活していたのですが、プードルを飼うのは初めてです
プードルを飼っている後輩に色々教わりながら、しつけもして溺愛しております
プードルは賢くて聡明な犬といわれていますが、しっかりとしつけを行えば人間の言葉をすぐ覚えとても優秀で従順な犬種だなと実感しました
おて。おかわり。ふせ。待て。ハウス。ワン・ツー。ごろ~ん。寝るよ。etc…

NANAちゃんすくすく成長しております😌😌😌


犬を飼うと「幸せホルモン」オキシトシンが分泌され、ストレスや痛みを緩和する効果があるそうです
犬の癒し効果は、子どもや高齢者に様々なメリットがあります

子どもの心身の発育を助ける

先住犬のししまる🐶を飼い始めたのは長男が多感な時期でした
子どもの情緒や心の成長に犬を飼って良かったと思います
犬との生活を通じて、自分と違う生き物との意思疎通や、命を重んじる心、責任感、また犬の癒し効果によって子どもも笑顔が多くなりました

高齢者の活力になる

犬と暮らすことで、気持ちが穏やかになります
NANAちゃんも頻繁に両親のところへお泊りしています
高齢になり身体能力が衰えると、他者の手助けを受ける機会が多くなります
そのなかで能動的にペットの世話をすることで自尊心を芽生えさ「世話をしなくては」と日々に張り合いがでたと父が言っていました

これからも互いに心を癒し癒され、ししまる&NANAとのかけがえのない人生を築いていきたいと思います✨

2024.10.18

運転免許🚘

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2024年10月18日(金)

朝晩の気温が肌寒さに変わり
だいぶ過ごしやすくなりましたね。

今年は、息子が夏休みを利用し
私の故郷・青森で
普通自動車免許取得のため
実家の居酒屋でアルバイトをしながら
私が以前に勤務していた
自動車教習所へ通いました🚗💨

一部の指導員が
早口で訛りがキツかったらしく
聞き取るのが大変だったと
笑ってましたが
実際に津軽弁を知らない人は
本当に聞き取れないのでしょうね🤭

私も帰省し、教習所に挨拶に行った際
「しばらぐだけど何も変わねな~」
「元気そうでいがった~(良かった~)」
「息子さん、頑張ってらよ~(頑張ってるよ~)」
など声を掛けてもらい
職場の雰囲気も変わらずで
昔を思い出しホッコリ(≧◡≦)

息子も、教習所通いが楽しく
あっという間だった~とのこと

ちょうど、ねぶた祭りなどもあり
充実した日々だったみたいです。

次の帰省では息子の運転で
海や湖などドライブしながら
青森を満喫できたらと思います


話は変わり
私が20年以上応援し続けてきた
アーティストが
今年いっぱいで
活動休止が発表されました😭

モチベーションの低下があり
メンタルの変動が激しく
心の健康管理が難しい状況になったため
「一度歩みを止め、心身共に休めるための“休止”」
前向きな判断であることをご理解いただけますと幸いです。
というコメントの発表があり…

ココロとカラダのバランスの大切さを
考えさせられました。

淋しいですが
本人が決断したこと。

心折れずに乗り切って戻ってきて
と願います(。>_<。)

楽しみにしているライブは、
しばらくはお休みですが…

次回のライブ参戦まで

自分自身、健康維持して
楽しみを取っておきゃなきゃと思います٩(⁎•ᴗ•⁎)و

カレンダー

«10月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2024年10月