ブログ

2025年05月

2025.05.30

なんじゃもんじゃ

こんにちは。

先日友人から、今から出掛ける!

用意して!と行き場所も分からず

サプライズで兵庫県まで行きました。

沙沙貴神社という所でした。

駐車場入るなり目に入ったすごい木!

えー!あれなに?すっごー!!

見たことないねんけどーって

テンションあがりました⤴︎⤴︎

「なんじゃもんじゃ」

と呼ばれる珍しく木。

正式には「ヒトツバタゴ」という

モクセイ科の樹木です。

葉の上にふんわりと雪が積もった

様に見え魅力的でした。

5月上旬から5月中旬にかけて

咲くそうです。

来年近くに行かれた方は寄って

みてください。

 

2025.05.27

クーラーコンプレッサー交換時の注意事項

皆さま こんにちは、本多です。

カーエアコンはクーラーサイクルで構成されております。

不具合が発生したら、コンプレッサーだけが悪いと判断されますが、大きくコンプレッサーがなぜ故障したのかという原因を取り除かなければ再度焼きつき、異音の原因となります。

コンプレッサーがロック(固着)していた場合キットタンクエクスパンションバルブ必ず交換してください。

サイクル内に異物が残っている場合もありますので、サイクル内の洗浄も必ず行ってください。

焼き付いた場合は、特に低圧側ホース高圧側ホースパイプエバポレーター入念に洗浄もしくは交換してください。

コンデンサー内のオイルがネズミ色に汚れていたら、コンデンサーの能力が低下し異常高圧になる為、コンデンサーを新品交換してください。


先日洗車機を購入して頂きました。

ありがとうございます。

2025.05.23

梅雨

皆様こんにちは、福森です。

もう梅雨の時期ですよね。雨の対策はお済みですか?

私はこのワイパーゴムがお気に入りで何年も前から使用しています。


特⻑
★約5分間の空拭き作動でゴム刃からシリコン溶液を滲み出させ撥水均等被膜を形成します。
★ワイパーを作動させることで撥水コート処理面の劣化部分に対して被膜形成を行って再生します。
★ゴム刃の表面にグラファイトをコーティングしていますので、ゴムとフロントガラスの摩擦抵抗を軽減し、ビビリ、とび、鳴きを抑えてスムーズなワイピングを実現します。


気に入ってる点は撥水がかかる事よりもビビりが無く静かなことです。

よろしければ一度お試し下さい。きっと気にいると思います。

2025.05.20

生駒山上遊園地

子供と生駒山上遊園地へ

行ってきました

私が小さい頃からある遊園地で

昔と変わらず?覚えていない‥

ただ、駐車場から遊園地へ行く

リフトが変わっていました

そこだけは覚えていました笑

子供は初めてだったんですが

楽しんでくれました♪

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. アーカイブ 2025年05月