ブログ

【営業】

2021.10.20

ふりかけ

僕は、お昼ごはんはサッと食べれるオニギリなどが多いんですが、
少し前からハマっているのが、
100均のダイソーにも売ってある「生タイプふりかけ」なんです。
何種類かあるんですが、どれもしっかり味があり、ごはんとまぜるととても美味しいんです!
色々ふりかけやおにぎりの素を買いますが、今はこればかり食べてます(^^)

あと今週は競馬では、G1菊花賞があります!
牡馬三冠レースの最後のレースになります。
今年は皐月賞馬もダービー馬も出走しませんので、
ずば抜けている馬がいなく大混戦なので予想は難しいですが、
僕の本命はオーソクレース!
人気なりそうですが頑張れー!!

2021.10.04

冬の定番「お鍋」

夜の冷え込みも増し鍋料理がおいしい季節がやって来ました。
現在このコロナ禍の中「鍋をみんなで直箸で食すのは、いかがなものでしょうか?」。
外食産業でも、やはり何につけてもウイルス対策で気を遣う程、
万全の状況で営業されております。
しかし皆で集まってのこの時期の「お鍋」なんかは、どんなものでしょうか?
ちょっと外食にて皆で集まっては、様々な事を考慮しても控えるべきでしょうか?
それなら家での食事「お鍋」もどうでしょうか?
家での食事のコロナ対策で注意点として、
真正面は避け横並びに座る、他料理は大皿は避け個々に盛り付ける等の
様々な対策も言われる中、
どんなものかと思いますが早く皆で楽しく会話もして、おいしく頂ける様になりたいものです。

2021.09.29

各メーカーの返品マニュアル 部品商版

みなさまこんにちは、中越です。
最近各メーカー返品がものすごく厳しくなってきました。
当社から各メーカーに返品する時の流れを説明させて頂きます。
まず、最初に各メーカー専用の返品商品預かり票に全てを記入します。
(①~⑨の箇所)



必須記入欄
①弊社名

②弊社コード

③依頼日(年月日)

④日付(商品売上日)

⑤売上納品書NO(売上納品書に記載の伝票NO)

⑥品番

⑦数量

⑧単価(売上納品書に記載の商品価格)

⑨返品理由

この作業に1商品返品伝票記入するのに約3~5分位かかります。

次に返品商品と返品商品預かり票を各メーカーに持っていきます。

各メーカーで商品確認、判断、商品状態の確認されます。

返品可能な商品(各メーカーによって違います)

ディーラー在庫品 仕切り金額 700円以上  返品依頼日 10日以内    手数料 0%

ディーラー在庫品 仕切り金額 700円以上  返品依頼日 11~1ヶ月以内 手数料 20%

メーカー手配品  仕切り金額 4000円以上 返品依頼日 1カ月以内    手数料 50%

返品できない商品(各メーカーによって違います)

使用済み商品(取付済み、損傷品、梱包に破れや汚れがある商品)

開封済み商品

特別取寄せ商品

返品可能な商品以外

こんな感じの流れになっておりますので

可能な限り見込み発注はできる限り減していただけたら

ありがたいですし、助かりますのでご協力宜しくお願い致します。

2021.09.15

夏も終わり

今年の夏は本当に短かった気がしますね。
8月が終わると涼しくなるのを待ち遠しい9月ですが、今年は今日9/15で少々肌寒い位です。
暑くなったり寒くなったり体調も狂ってしまいます。
でも短い夏で嫁が喜んだのは電気代が安かった事で、私が喜んだのは冷やし素麺の出番が少なかったぐらいです。
話は変わりますが、
車もヒーターを作動させる事になると思いますが
カビの匂いがするかもしれませんそのためにエアコンフィルターの交換をした方がいいと思います。
購入は当店で。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【営業】