ブログ

植田

2021.03.24

入学準備

皆さんこんにちは。

卒業そして入学シーズンですね。

お子様がご卒業、ご入学を迎えられる皆様おめでとうございます。

我が家の長男も高校を無事に卒業する事が出来ました。

そして4月からは大学生に!

先日、入学式用のスーツを買いに行きました。

試着をさせてもらい、今までの制服姿とは全く違う感じでカッコイイじゃん!って大きくなったんだなと実感しました。

将来の夢に向かって頑張ってほしいです!

写真は毎日通勤で通る大中公園通りです。

ちょっとずつ咲き始めてますよ。

植田

2021.02.12

いちご

皆さんこんにちは。

この時期になると毎年子供達と いちご狩りに行っていましたが

今年は自粛の為断念しました。

でも、あすかルビーが食べたくて2週間連続買いに行きました。

そしてまた、日曜日にも行く予定です(*^□^)

イチゴは上と下、どちらから食べると甘く感じられるかご存じでしょうか?

①ヘタが乾燥してないこと

②ヘタの近くまで赤いもの、ツヤがある

③ふもとから食べていく

いちごは先端から熟していくため、先端ほど甘くヘタ側から食べていくとしっかり甘さを感じながら食べる事が出来る様です。

ぜひ食べる機会があれば、ヘタ側から試してみて下さい。

植田

2020.12.23

年末そうじ

年末大掃除は12月13日から始め12月28日で終わるのが習わし。

12月13日は「はじめの日」とも呼ばれお正月に向けて様々な準備を始めるのに縁起が良いのです。
とはいえ、なかなか手がつけられません。

先日通販番組で気になるもの見つけました!

ケルヒャースチームクリーナーです。

窓のサッシ、水周り、コンロの油汚れがキレイにおちていました。

フローリングや畳などもスチームで掃除できるので除菌するのにも使えると思いました。

そして悩んだ結果やっぱり買ってしまいました!
25日に到着するのですが今から使うのが楽しみです☆

最後になりましたが、2020年も残すところあと僅かとなりました。
今年一年、有難うございました。
年明けには、また元気な姿で皆様とお会いできますことを心より願っております。

少し早いですが、良いお年をお過ごし下さい。

植田

2020.11.11

淡路島

皆さん、こんにちは。

日曜日に淡路島へ行きました。

長男は、いつも面倒くさいと言って来ないのですが

今回は久しぶりに家族そろって出掛けられたので特別な1日になりました。

道の駅で、生しらす丼、ローストビーフ丼、明石焼きなど

たくさん食べてきました。

久しぶりに見た明石海峡大橋も絶景でした。

植田

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索