2023.08.02
こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。
2023年8月2日(水)
毎日、朝から寝るまで
暑い~
って何回言ってるのか
数えはしませんが…(笑)
本当に毎日暑いですね(¯―¯٥)
今日から青森ねぶた祭が始まります♪
TVで見る機会も増え元気をもらえます(笑)
暑さに負けず
お客様にも元気な応対を出来る様
心掛けたいと思います୧( ˃◡˂ )୨
先日、某近鉄百貨店で
期間限定の出店で
見覚えのある看板を目にし立ち寄った
青森県で知らない人は居ないはず?!
青森市にある有名店「長尾中華そば」
こく煮干しというラーメンが食べたくて
立ち寄りました。
同郷のよしみで嬉しくなり
店長さんと津軽弁で会話し、
今回の出店では違う味を提供してるとのこと…
食べ終わった頃に
店長さんがどうでした?
と聞きに来てくれて
長尾の期待してた味じゃないと正直に伝え
本物の長尾が食べたかった~
と笑いながら伝えたところ
家で長尾を食べてくださいと
お土産を頂いてしまいました.˖٭.˖٭❤︎
ヾ(≧∇≦*)/
今年は、
行列のできる法律相談所
という番組に出たと言っていました(笑)
5年以上前に大阪で青森物産展があった際に
食べに行った話をしたり
現状の集客状況を聞いたりと
津軽弁での会話に、他の店員さんや
付き合ってくれた友人は
リアル津軽弁に
ビックリしたと思います(≧∇≦)
青森県津軽地方はラーメン好きがとても多く
煮干しだしラーメンが大人気なんです(≧∇≦)b
帰省したら、煮干し注入しに行こうと思います♪
あっつけど、バデねんで乗り切ねばまいねな~(๑˃̵ᴗ˂̵)و✧
【暑いけどバテないで乗り切らなきゃいけないですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و✧】
へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/】
2023.07.28
以前にブログで動画を上げていたゲームでランクシステムがあるのですが
下からルーキー→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤ→マスター→プレデター(マスターの上位750人)
それぞれに4段階ルーキーⅣ→ルーキーⅢ→ルーキーⅡ→ルーキーⅠ→ブロンズⅣ・・・のように全22段階が有ります。
これまではプラチナランクまででしたが
今回シーズンでランクの上から2番目のマスターランクへ到達しました。
実際今回のシーズンではほぼ誰でもマスターへ到達可能です。
分布図の通りほぼマスターへ到達している人が
ほとんどですが長い間やっていて到達できたのはうれしいものです。
2023.07.24
皆さまこんにちわ、須藤です。
毎日暑い暑い…季節はもう夏ですね~
そして夏と言えば夏祭りです!
今年は地元のお祭りも3年ぶりに露店がでて開催されています。
子供たちは久しぶりのお祭り開催にテンションMAX!友達と約束していざ、お祭りへ!!
ッ!?
前回まではお祭りは一緒に行くのが当たり前だったのに、3年と言う月日は子供たちがお祭りに友達と繰り出す程成長させていた事を目の当たりにしてハッとしました。
犬の散歩で出かけた公園はお祭りに繰り出す人でごった返し、そんな中を歩きながら、そうかそうか~と成長の喜びと一抹の寂しさに浸り花火を眺めました。
すると愛犬は、そんな私の気持ちを知ってか知らずか花火の音に驚き一目散に家に帰ろうとしていました。
必死に走っている可愛い後ろ姿を見て思わず抱き上げてやると安心したように私の顔を舐めたのでほっこりした気持ちになりました。
8月の吉野川の花火大会も今年は開催予定♪家族みんなで行こうと話しています。
とても楽しみです。
2023.07.05
気温が高くなる夏は
車の中の温度もかなり上がるため
さまざまな注意が必要です。
屋外に駐車した
自動車のダッシュボードに
モバイルバッテリーなど
リチウムイオンバッテリー
を使用した製品を置いておくと
徐々に変形し破裂。
さらには発火となってしまいます💦
日常的にモバイルバッテリーを
使っている人が
つい自動車の中に置き忘れてしまう
ことはあるかもしれません。
しかし、夏の炎天下に
さらされた車内は短時間で
50℃ほどに達するといわれており
熱の影響を受ける製品を
置いておくのは非常に危険です!
モバイルバッテリーだけでなく
スプレー缶やライターなどの
置き忘れにも要注意。
自動車を利用する人は
降りる際に十分に
確認することを習慣づけたいですね★