ブログ

【フロント】

2023.04.14

新生活スタート

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2023年4月14日(金)

4月に入り、新生活のスタートをしております✨


先月は引っ越しや、子供の学校の準備など
バタバタとした日々を過ごしていた中で
3月の誕生日で94歳を迎えたばかりの祖母が
危篤との連絡が入り
急遽、休暇をいただき青森へ…

昨年の帰省ではコロナのため面会できなかったのですが
弟は千葉県から、妹は愛知県から駆けつけ
どうにか面会することができました。

親子のみで集まるのが約25年以上ぶり。

色んな思い出話をしながら夜を明かし、
日が変わったころに寝たものの
夜中に病院から連絡があり到着した時には、
息を引き取っていました。

入院するまでは、実家の居酒屋の料理の仕込みをしたり
裁縫が好きで色んなものを作ったり
カタチとして、たくさん残してくれました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

写真の中の鯉のぼりや蛙など
私の祖母が実家に飾るために作ったものの一部です.‎˖٭.‎˖٭❤

亡くなったことで淋しさがありますが、
心身ともに疲れ切っていた私を支えてくれた周りの人の気持ちを受け止め、
やる気スイッチをオンにしなければと思っております(>_<。)💦


青森の桜は🌸早めの満開を迎えそうです。

青森観光情報サイトを見つけたので
見どころたっぷりなので覗いてみてください(≧∇≦)b

🌸弘前城の桜🌸
↓↓↓↓↓↓↓
https://aomori-tourism.com/feature/detail_35.html

青森の観光スポット
↓↓↓↓↓↓↓
https://aomori-tourism.com/spot/index.html

🥢青森の絶品グルメ🥢
↓↓↓↓↓↓↓
https://aomori-tourism.com/goumet

少しでも青森を感じていただけたでしょうか(笑)

今月も健康維持でけっぱるべし(๑˃ᴗ˂)ﻭ
【今月も健康維持で頑張りましょうね(๑˃ᴗ˂)ﻭ

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/

2023.04.10

ライブイベント参加

年明け運試しのライブイベントへ先月行ってきました。

来場者数は前年よりもかなり多く、1万人以上が来ていました。

今年は海外の方も募集対象になっていたこともあり

当日多くの海外参加の方を見かけました。

イベント会場では各ブースごとに多くの人が並んでいて

前年は通路を動いていても余裕があったのですが

今年は多くの人で通路を動くだけでも大変な状態でした。

コロナ対策がかなり緩和され、事前の抽選人数も多くなっていたのと

ライブでは声出しの解禁(声出し時はマスクの着用必要)となり、

前年以上に盛り上がっていました。

昨年、今年と開催されおそらく来年も開催されると思いますが

来年はより以前のようなライブ風景に参加できればいいなと思っています。

2023.03.13

マスク

こんにちは♪

最近春の陽気が続いていましたが
今日は少し肌寒いですね:(´◦ω◦`):

今日からマスクの有無は
自己判断となりました★

コロナ禍でずっとマスク生活だったので
外すタイミングがなかなか分からないのと…
今の時期は花粉も飛散しているので
私は当分マスクはしてそうですが(>_<)

コロナ禍前の生活に戻れるのは
嬉しくもありますね♪

2023.03.08

祝・卒業🌸

皆さん、こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2023年3月8日(水)

少しずつ暖かくなり
春らしくなってきましたね。
今年も青森の春の匂いを
懐かしく思い出す時期がやってきました
.‎˖٭.‎˖٭❤︎

つい先日、息子の卒業式に行ってきました✨

文部科学省からの通知により
「基本的な考え方」
(中略)
生徒及び教職員は式典全体を通じて
マスクを外すことを基本とする。

→マスク着脱を強いることは致しません。

来賓や保護者はマスクを着用する。

→マスク着脱を強いることはございません。

とは言うものの
ほぼマスクを着用したままで式が終わり…
教室の中での写真撮影ではマスクを外し
子供らの笑顔を見れたことで
今までの制限から解放されてきたと実感しました。

最後のホームルーム…✍
担任の先生が作成してくれた映像を
生徒と一緒に鑑賞。
最後には電子ピアノで
荒井由実の『卒業写真』を演奏してくれました♪
粋な計らいをしてくれたことに感動したのと
体調不良が続いて学校を休みがちだった息子も
無事に卒業できたことで
色んな思いが込み上げ涙がこぼれました
(。>_<。)

健康第一!

新たな一歩を踏み出して欲しいと願っています
(⁎ᵕᴗᵕ⁎)


電話応対時など
元気良くを心がけておりますが
最近は花粉症の影響で、
くしゃみをすることも多くなっています
(¯―¯٥)
軽減できるよう、
欠かさないように薬を飲んでいます。
何とかスギ花粉シーズンを乗り切りたいものです
(。>_<。)💦

3月は誕生月…
また歳が増えますが(笑)
日々成長出来るよう
歳さ負げねんでけっぱる(๑˃ᴗ˂)ﻭ
【歳に負けないで頑張ります(๑˃ᴗ˂)ﻭ

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【フロント】