ブログ

【フロント】

2022.06.01

#青森 続・津軽のドライブコース

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2022年6月1日(水)

今年のGW(ゴールデンウィーク)は
3年ぶりに行動制限がなかったため、
皆さんも多少は羽を伸ばせたのではないでしょうか?

私は、5月3日コロナワクチン3回目接種で
38.7度の高熱がでたため
2日間寝込みました💦
なかなか、しんどかったです…

笑顔が消えココロまで元気がなくなり悪循環…
やっぱり健康第一!

周りの笑顔で元気をもらい癒やされてるので
自分自身でも笑顔が増えるように
楽しむことを忘れず
モチベーションを上げたいと思います(๑˃ᴗ˂)ﻭ


続・津軽のドライブコース
青森県は、湖もありますが海水浴場も数ヶ所あります☆


西津軽郡鯵ヶ沢町にある海水浴場を目指し車を走らせ
ドライブ途中、焼きイカ店が多数並んでいます。
その中のお店の一つに
今は亡き、ぶさかわ犬「わさお」が居た
焼きイカ店もあります。



天日干しされた炭火焼きの焼きたてのイカを
食べやすいように
その場でスティック状にカットして
パックに詰めてくれます。

焼ぎイガめったらだべ~(๑>ᴗ<)
【焼きイカ美味しそうでしょう(๑>ᴗ<)

塩味がちょうどいい、しょっぱさで
めくて、やめらいね~クセさす~味 ψ(´ڡ`♡)
【美味しくてやめられないクセになる味 ψ(´ڡ`♡)

焼きイカを食べながら海沿いをドライブ♪

そのまま日本海側を秋田県能代方面に向かうと
千畳敷海岸
夕日がきれいな不老不死温泉
青池で有名な十二湖

など
海沿いの景色を見ながら
ドライブを楽しめます(≧∇≦)b

海沿いには新鮮な海鮮を食べれるところもありますが
個人的に、焼きイカが好きなので
ドライブがてら焼きたてを車の中で食べます!
そして、持ち帰ったものは
夜のお酒のおつまみにします(*>∀<)w
帰省すると、ほぼ毎回私の行くコースの1つです。

コロナも落ち着いて
もっと制限のない生活に戻り活気づくといいですね✨

今月も健康第一で乗り切りましょう(๑˃ᴗ˂)ﻭ 𝐅𝐢𝐠𝐡𝐭⚐ʾ

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/

2022.05.27

オンラインゲーム

コロナ禍になってすぐの時に家で過ごすため何か時間つぶしにゲームを始めよう思い

今までしたことがないFPSというジャンルのゲームを始めました。

しかしお金を払ってまではと思い調べていた時に無料でできる物が何点か

見つかりました。実際に始める前にどういったものか調べてみて

結果「ApexLegends」というゲームを始めました。

PCやPS4/5・スイッチなどでプレイ可能で自分はPCしかないので

PCで始めました。キーボードとマウスの操作になかなか慣れず難しいのですが

そのおかげで家で過ごすにはもってこいでした。

コロナの初めの頃はこのゲームのおかげで家で過ごすことが出来ました。

コロナきっかけで色々新しいことにチャレンジしてみて今もなお続けている1つとなりました。

hinode-syoukai.jp/blog/wp-content/uploads/2022/05/Produce_2.mp4

2022.04.25

月2回

おはようございます。
今月から月2回だけですが
出勤させて頂いてます。

お客様からの電話を出た時に
「久しぶり」とお声をかけて頂いた時は
凄く嬉しかったです★

また会社スタッフの方も
皆さん凄く優しく迎えて下さり
感謝しかありません。

ご迷惑をお掛けすることも
あるかと思いますが
宜しくお願い致します(^^)

2022.04.20

#青森  津軽のドライブコース

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2022年4月20日(水)
もうすぐ5月になりますね💦

3月末、長女が進学のため寮生活をスタート✨
入学式が終わった翌日、私は1人淋しく新幹線で戻り
しばらくは気持ちの整理がついていなかったからか
ふとした瞬間に淋しさが込み上げ
涙をこぼしていた日々もありましたが
時薬(ときぐすり)が解決!
やっと落ち着いてきました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

日々、周りの人から笑顔になれる
力をいただいてることに感謝します‪‪.‎˖٭.‎˖٭❤︎
娘を嫁に出す親の気持ちに近いのでしょうか…
まだ、そんな歳ではない!
はず…

身近な人にツッコまれそうです(*´艸`)


津軽のドライブコース

暖かくなり天気が良いとドライブ日和でもありますね♪

今回は津軽のドライブコース
オススメの1つをご紹介します

車の運転が好きな私。
若い頃、友人たちと
ドライブに行ったのを思い出します(⁎˃ᴗ˂⁎)

今の時期、青森はまだ肌寒いですが
ドライブコースの1つとして
竜飛崎(竜飛岬)通称『たっぴ』があります。

青森県津軽半島の最北端!
天気が良ければ北海道も見えるんです(≧∇≦)b
竜飛岬灯台は日本の灯台50選にも選ばれているそうです。

石川さゆりの有名な曲!!
『津軽海峡冬景色』の歌詞にも出てくる場所(๑•̀ᴗ- )✩

津軽海峡冬景色歌謡碑
歌碑の下にある赤いボタンを押すと、
石川さゆりが歌った演歌
津軽海峡・冬景色』のワンコーラスが流れます♪
ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと~♪

さげ飲めば、うだいてぐなる🎤津軽海峡~冬景色~
【お酒を飲むと口ずさみたくなる🎤津軽海峡~冬景色~♪
”(*>∀<)w

風の音が聞こえ竜飛岬のリアル感たっぷり!YouTubeで見つけたのでご紹介します

↓↓↓↓↓↓↓

https://youtu.be/aVe1e6bilQY

日本で唯一の歩行者専用の
階段国道もあります(๑•̀◡-)و.。.:*

岬下から灯台へ続く国道399号線は
車は通れず、全長約382メートル、362段の階段があり
少し先ではありますが、7月下旬頃には紫陽花が咲き
とてもキレイですよ(๑>◡<๑)

近くには津軽海峡の海の底で
青森県と北海道を結ぶ
青函トンネルの記念館もあり海面下140mの「体験坑道」などを楽しめます

まだまだオススメはたくさんありますが
今回はこの辺で終わります(⁎•ᴗ‹。)♡*˚

今月も健康第一で乗り切りましょう(๑˃ᴗ˂)ﻭ 𝐅𝐢𝐠𝐡𝐭⚐ʾ

へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/】

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【フロント】