2021.12.06
こんにちは。
インターネット事業部の小山です。
師走ですね。一年の経過が年々早く感じている小山です。
毎年、年末になるとふるさと納税だ!まだしてない!っと思い出します。
完全に返礼品目的になってしまっているのですが、”お得”には勝てません。
今年は悩みに悩んで、お肉、お魚、お酒などなどに。
贅沢品ではなく、日頃生活に必要なものにしたので食費が少しでも浮いてきてくれると万々歳です。
なかでも千葉県勝浦市の返礼品、わけありB級銀鮭切り身2.8kgがとっても良かったです。
訳ありなんて書いていたので少し不安でしたが、全くB級品には感じず身もしっかりで脂のりもよくジューシーでいて塩気も絶妙で最高でした。
一切れずつバラ冷凍されているところも使い勝手抜群です。
そして何より大容量!満足度も高めです。
皆様も是非(^^)
2021.12.03
皆さんこんにちは!
インターネット事業部 大野です
今年も残すところ1ヶ月を切りましたね
この1年間で(プライベートな事ですが)、新たに覚えたことがあります
それは、野球のルール(笑)
子供たちが少年野球チームに入ってから、
母達も一緒に勉強しております
1年前は野球の事なんて全然知らなかった私ですが、
先輩母達のお手伝い、
試合の記録係、
選手の守備練習でランナー役などをしていると、自然とルールが頭に入って、
盗塁ができるようになり、
“ワイルドピッチ” “スクイズ” “エンドラン”など
聞きなれなかった言葉がわかるようになり、
なんとスコアブック(全投球と打席の記録・成績など)が読めるようになりました!
作戦や戦略の立て方がたくさんあって、
奥が深いんですね、野球って(^_^;)
今週末も練習試合が控えているので頑張ってほしいです
2021.12.01
週末はお天気が良かったこともあり、箕面まで1泊で紅葉をみに出かけました。
大阪いらっしゃいキャンペーンが始まった最初の週末という事もあってか、お宿も滝までの散策路もたくさんの人でにぎわっていました(^^♪
肝心の紅葉はというと…見ごろを少し過ぎた感はありましたが、澄んだ空気の中を歩くのはとても気持ちがよかったです。
途中、かわいいお猿さんにも会えましたよ♪
滝までは往復約5kmの距離があるので、子供達が最後まで歩くのは無理かな?と思っていましたが、
途中には昆虫館やお寺があったり、所々にりんご飴やソーセージetc好物のお店が出ていた事に助けられ何とか完歩!
子供たちの成長を感じる事も出来ました。
また個人的には滝道の入り口付近にあるかわいらしい古本屋さんがとても気に入りました♪
店内に並ぶたくさんの古本や絵本のどれもが保存状態の良い綺麗なものばかりで、
店主さんの本への愛情が伝わる素敵なお店でした。
そこではサンタさんにまつわる絵本を購入したので、もうすぐそこにせまったクリスマスを思い浮かべながら
家族で楽しみたいと思います。
2021.11.26
こんにちは!藤田です★
今月政府から、政府経済対策の給付措置の発表がありましたね!
18歳以下の子供に1人10万円相当を配る子育て支援策がとても気になるのですが、
これって全額現金では無いのですね^^;
10万円のうち、5万円分は現金で残りはクーポンのようです!
しかも世帯主の年収が960万円以上の場合は対象外になってしまうようです(T_T)
でもこれって両親合算ではなく一人で960万円以上なので、
例えば父900万+母900万=1800万円でも対象になるようです!
一人で頑張って稼いでいる場合は対象外やなんて…
全員に配っていただきたいですね(._.)
あとはマイナンバーカード保有者に一律3万ポイント付与!!
カードを早く作らなくては…^^;
中々腰が重く行動できていません。笑
以前作ろうとして写真を撮るところで止まっています~
皆さんはもうマイナンバーカード作られましたか?
まだの方はポイント貰えるようなのでこの機会にぜひ\(^o^)/