2021.03.29
皆さまこんにちは(*^^*)ウエジマです
今年は早めの桜満開となりましたね
3月は卒業など旅立ち(別れ)のシーズンで寂しくもありますが4月は心機一転スタートできる季節なので大好きです❤︎
また4月!新たな気持ちでスタートしていきたいな…と思います
さて、皆様! 3月1日からスタートしていた、超PayPay祭!ご利用になられましたか?
期間は3月1日~3月28日の約一か月間ということで大変お得なキャンペーンとなっておりました(^^)
そして今日3月28日は、超PayPay祭りのフィナーレ!買い物せ、ね、ば!!
※最大33%もしくは44%ポイントバックですが、事前にお買物などしていないとなかなか達成できません
↓↓↓↓↓↓↓↓今回の戦利品↓↓↓↓↓↓↓↓
●パソコン【ゲーミングパソコン】一式
「この春から晴れて高校生となる息子のおねだりに負けて…お祝い^^; 」
●ナイキスニーカー2足買い
「PayPayモールの驚愕の還元率!…でついつい…^^; 」
●血色マスク
「TV放映され今話題のマスクです!」
●韓国美肌パック
「美意識の高いネット部女子に感化され、即買い!」
トータルで
約20万円が
約13.5万円!!!!!
素晴らしい。安い。。
知らなきゃ損、知って得する時代です(≧∀≦)
還元で戻ってくるPayPayボーナス付与日が楽しみです♪♪♪
でも…
病気並みにパソコンから離れず各店舗の価格を精査し買いました…
…ひどく疲れました…笑
旅行も行けず、ライブも行けず、ショッピングもなかなか躊躇し行けず
お金使いたい欲を満たした週末でした!
そして、ネットで買う側にたち新たな発見、今後の課題も見つかりました
終了してからのお知らせとなりましたが半期に一度開催されるであろう超特大キャンペーンなのでPayPayご登録がまだの方は、登録しておくと何かと便利ですのでオススメします♪
★☆★奈良県ホットスポット ⑨★☆★
今回は季節的におススメのレアスポットです
♥桜のトンネル♥in奈良県吉野郡下市町栃原
奈良で桜といえば吉野山の山桜、宇陀の又兵衛桜etc…ですが
枝垂れ桜のトンネルくぐってみませんか(^^)
生まれ育った町の桜を眺めながら家族との幼少期の様々な思い出に浸る
お一人様時間→至福のひとときを過ごしてきました
2021.03.10
こんにちは。花粉の辛い時期になりましたね。
私は文房具や雑貨が好きでいろいろ集めています。その中でも結構な数集めたのがマスキングテープです。今は可愛い絵柄が入ったマスキングテープがたくさん売られており、一時期とてもハマってせっせと集めていました。
そのためなかなか1人では使い切れない数あり、その事を友人に話したところお裾分けを快く引き受けてくれました。お裾分けするにあたって良い物はないかとネットで探してみたところ、100円均一で売っているフラワータグにマスキングテープをグルグルと巻いてお裾分けをしている画像がたくさん出てきました。これでしたらなかなか丸ごとお渡しできないマステもお裾分けできると真似してやってみました。
普通サイズのマスキングテープなら5種類巻くことができて場所も取らないので自分用にも良いなと思いました。テレビを見ながら空いた時間にせっせと巻いています。(時期が時期なので手洗い、消毒をしたうえで行っています)
並行してマスキングテープの整理もしているのですが劣化してしまっているものもあるので、もっと使わないと勿体ないな…ちょっと買いすぎたな…と反省もしています。反省しつつもいまだにマスキングテープが売っているコーナーには引き寄せられてしまいます(笑)
2021.03.05
皆さんこんにちは
この春から、うちの次男は小学生になります
ピカピカのランドセル、
制服の採寸、
筆箱やお道具箱の買い出し、
と、少しずつ増えていく小学校グッズに次男はウキウキしております
給食袋や体操服袋は学校規定のサイズがあるので手作りするのですが、
手芸屋さんに立ち寄って鬼滅柄の布を物色し、なんとなく店内をぶらぶらしていると、こんなアイテムを見つけました
服のタグに貼る布シール!
3年前、長男の入学準備の頃にはなかった商品
こういう商品はアイロン接着が主流だと思っていたので、
貼るだけでOK、洗濯OK、にじみ防止加工済!という手軽さに惹かれて色違いで2セット購入してしまいました
写真の他にもカラー・サイズ展開がありましたよ
子供たちの服のサイズの差が段々縮まってきて、肌着など無地の衣類の見分けに少し時間を取られていたので、早速活用したいと思います!
2021.03.03
こんにちは。
本格的に春がやってくると共に、ツライ花粉の飛散もピークを迎えています。
私自身も毎年花粉症に苦しんでいて薬とマスクは必須!
目薬や点鼻薬も活用していますが、今年はなんだかとても酷いような気がしています。
そこで本日は+αで出来る私のオススメ対策商品をご紹介したいと思います。
コチラ↓↓
鼻に入れる見えないマスク
ノーズマスクピットネオ
※商品画像は公式サイトよりお借りしています
初めて見たときは衝撃だったのですが…なんと鼻の中に直接フィルターを入れてしまうマスクです。
正直、慣れるまでは鼻の中に違和感があります。
でも、個人的な体感としては使っている日は鼻のムズムズが大分楽な気がします。
更に今年はコロナの影響もあり外出時はマスクをしているので、気になる見た目も問題なくクリア◎
何をしてもツライ…とお困りの方は一度お試しいかがでしょうか?
~~~番外編~~~
私的には鼻の下にヴイックスヴェポラッブを塗る!というのもなかなかオススメです。
ス~~っとする清涼感で鼻詰まりが軽減される+花粉の侵入を阻止してくれているような気がします。
但し、医学的根拠は恐らくないので肌荒れ等に気を付けながら自己責任でお願い致します(^^)
皆様のおすすめ対処法があればぜひ教えてくださいね。