2021.02.26
こんにちは。
インターネット事業部 藤田です。
マスクがかかせない日々だと思いますが、
皆さんマスクの下で『口呼吸』していませんか?
口呼吸を続けると…
①風邪をひきやすくなる(ウイルス感染をしやすくなる)
口で呼吸することで、鼻のような加湿、空気清浄機のような効果が得られないため、
空気の汚れやウイルスをそのまま身体に取り込んでしまいます。
②むし歯や歯周病、口臭につながる
口呼吸による口腔内乾燥で、唾液分泌量が減ることでむし歯、歯周病、口臭に影響がでます。
③ほうれい線や口のたるみ
口呼吸では口を常に開けているため、お口の周りの筋肉(口輪筋)が衰えてしまいます。
④睡眠時無呼吸症候群
口を開けて寝ていると、舌が喉の奥の方に落ちこんでしまうため、睡眠時無呼吸症候群に繋がることがあります。
⑤歯並びが悪くなる
特に口をポカンと開けている子どもに多く、口呼吸をし続けていると、出っ歯になったり歯並びにも影響がでます。
口呼吸にはデメリットしかございません!!
…とわかってはいるものの、口があいてしまいます笑
鼻呼吸へ導くためには口の周りの筋肉の筋トレをするのも効果的だそうです。
「あいうべ体操」という筋トレがあるそうでご紹介いたします★
これを繰り返し行います。
風邪などの感染予防やフェイスラインのエクササイズなどにも効果があるそうなので
軽い気持ちでやってみましょう♫
2021.02.17
皆さまこんにちは(*^^*)ウエジマです
日本で初となる新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が本日17日より始まりましたね
感染拡大を抑えるために、安全性に注視しながらワクチンの接種が、迅速に適切に進められていきますように…
2021年が始まり気がつけばもう2月半ば…
え?!私、厄年??という感じで私事諸々ございますがなんとか駆け抜けております…
いーえ!私は気性は男でも女だったはず。。。そして女の大きな厄は終了しておりまーす(笑)(^_^;)
毎年2月に某展示会でお会いできる書道家『もーちゃん』の作品より感銘を受けた作品です
今年はお会いできないので残念ですが、絶妙のタイミングでタイムラインに表示され元気をいただきました(*☻-☻*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
主に関西、西日本で活躍されている有名な書道家『もーちゃん』
もしイオンモールや各イベントで見かけられた際は、是非作品にふれてみて下さい
元々、「書」が大好きな私はもーちゃんの
15周年記念作品集を購入し、商品の到着を心待ちにしています☺︎☺︎☺︎
もーちゃんとの出会いに…また数々の作品との出会いに感謝です✨
★☆★奈良県ホットスポット ⑧★☆★
橿原の運転免許センターの近くにオープンした
♥おしゃれなお芋専門店のご紹介♥
※テイクアウト専門
『おいもわかいも』
お店の名前は美味しいお芋が「老いも若いも」全ての人に愛されるようにと付けられたという事です
人気カフェ『Kind Cafe』プロデュースで弊社近くにあるタピオカ専門店「t・t」と同じ系列店
石焼き芋といえば…「♪い~しや~きいもぉ~、おいもぉ~♪ほっか~ほっか~の、焼きたてぇ~♪」の軽トラ売りが懐かしくもありますが
このような外観のお芋専門店も斬新です!
朝の8時から開店されているという事で、朝食にもおススメです!
2021.01.27
こんにちは。
最近ハマっているのが、カフェインレスの珈琲です。ちょっと疲れたなと思った夜に飲むとホッとして気分転換になります。普段は手軽にインスタントのカフェインレス珈琲を飲んでいるのですが、カフェインレスは普通の珈琲と比べると香りが少ないように感じていました。
そんなとき旦那がドリップするタイプですがTSUJIMOTO coffeeさんのカフェインレスの珈琲を買ってきてくれました。あるサイトではオススメナンバーワンになっていた珈琲でした。
淹れてみると普通のドリップ珈琲と変わらないくらいのいい香りでこれがカフェインレス?と驚くくらい美味しかったです。
これがきっかけでカフェインレスの珈琲に興味が出ていろいろなメーカーのものを試してみたいなと思いました。スーパーで手軽に買えるものから珈琲専門店のものやカフェで売っているものも飲んでみたいと思っています。
おすすめがあったらぜひ教えてください。
2021.01.22
皆さんこんにちは!
毎年お正月は主人のご実家で過ごしているのですが、今年はコロナ禍ということで帰省を断念。
結婚して以来初めて我が家で年末年始を過ごす事となりました!
元日には家から一番近くにある龍田大社へ初詣に
翌日には私の実家へ新年の挨拶へ
長居もできないので手短に済ませ、今度は大神神社へ
毎年、参拝後はお守りを買っておみくじを引くのが家族の恒例行事となっているのですが、
日本最古の神社と言われている大神神社で、
今年のおみくじはこうなっていました
↓↓↓
見えにくいかもしれませんが、センサーの上で手を左右に振ると画面に番号が出てくる非接触型おみくじです!!
手を振り、番号が出た瞬間に巫女さん側にも表示されているので、おみくじがすぐ手渡されてとってもスピーディー!!
コロナ対策万全!しかも時短で効率的!
“由緒ある神社でもこういうの取り入れる時代になったのか。。”と、驚いたというか感心したというか、、
とにかく最新のおみくじを体験できて面白かったです☆
ちなみに結果は【吉】でした
こちらは展望台近くの久延彦神社からの眺めです
↓↓↓
皆さまにとって良い年になりますように