ブログ

髙橋

2020.05.18

#津軽弁講座①

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。
初めてお会いする時の挨拶の際に、
「青森県出身です。」
と言うとほぼ毎回
「何か喋ってください。」
と言われます。(笑)
そこで、悩むのが
「何を喋ればいいがわがね~」
(何を喋ったらいいのかわからない)
というのが本音です。(笑)
なので、この場をお借りし
ちょっとだけ津軽弁をご紹介します♪

知り合いの人が東京で働いていた頃の本当にあった話です。

Aさん「ゴミなげてきてくれる?」
Bさん「いいんですか?」
Aさん「だから、早くなげてきて。」
Bさん「本当にいいんですね?」
「わかりました。じゃあなげます。」
→この会話の後、BさんはAさんにゴミを投げ付けたそうです。(笑)
Aさんは丁寧に標準語で話したつもりが…
津軽弁を無意識に使って起きた事件でした。(笑)

ゴミをなげる→ゴミを捨てる
という意味なんです♪

アクセントも独特でフランス語に聞こえるとも言われ、数年前にはテレビCMで取り上げられました。
YouTubeで見付けたので
お時間のある時にご覧下さい。(笑)

最後に…
毎年GWに行われている
津軽富士と呼ばれる岩木山が写っている【弘前さくらまつり】の過去の写真をUPします(≧▽≦)b

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索