2021.07.30
皆さん、暑さに負けていませんか❓
22 ,23日 連休を利用して天然鰻を釣りに3時間を掛け、和歌山へ義父と一人2匹を目標に行きました。
夜7時頃からまわりをしていると、一人のカメラマンがやって来て、花火と釣りをしている処を撮らせて欲しいと。
花火大会❓❓❓
音と光で釣れない。
あわてて場所替えしました。
3 kmほど離れた場所で釣り始めてましたが、鰻は釣れず、釣れたのは鯏だけ。
何をしに行ったのか残念‼️
2021.07.28
こんにちは( ¨̮ )
東京オリンピックが始まりましたね♫
始まる前はコロナや色々問題があり
辞任された方も数名おられ
どうなる事やらと思っていましたが、
いざ始まると盛り上がり
開催出来て良かったなと思っています。
まず天理大卒の大野将平選手の
2連覇嬉しすぎます!!
また26日に行われた
女子スケボーストリートは
本当にカッコ良く
選手皆んなが笑顔で楽しんでいたので
観ているこちらも
楽しい気持ちで観戦できました★
コロナ禍で暗い話題が多い中
オリンピックで明るいニュースが
連日報道されていて
本当に嬉しい限りです♡
梅雨も明けて本格的な夏が来て
連日暑い日が続いていますが
皆様も熱中症など気をつけて下さいね。
2021.07.26
皆さまこんにちは(*^^*)ウエジマです
東京オリンピックが開幕!
柔道で阿部一二三さんと詩さんが同日に金メダル
兄妹揃って金って凄い快挙ですね\(^o^)/
試合後の詩さんの笑顔、一二三さんの深々とお辞儀をした姿が印象的でした
オリンピック漬けでTVに張り付いていた連休も終わり…
さあ!「夏のPayPay祭(7/25まで)」が終了したので本日からまた頑張らねば!
このような大型モールのビックイベントが終了すると多くの配送物が流通するのをを狙って、サイバー犯罪者はメールやSMS「配送状況をこちらにてご確認ください」といった文言etc…とURLを含む偽のメッセージを送信し、受信者を不正サイトへ誘います
先日親友がこの手に捕まり、助けを求めてきました…笑
本日はネットに氾濫する犯罪から身を守るためにも、詐欺の手口に対するちょっとした知識をお話したいと思います
販売価格を比較するWebサイトなどもあり、より安い価格を求めネット上で商品を探し回るユーザー心理を狙い、極端に安い価格を提示してユーザーの購入意欲を掻き立てる詐欺サイト(๑`^´๑)プンプン‼
ネットで買い物をする際は必ず・・・・
●決済方法をチェックする
支払い方法が銀行振り込みしか選べない場合は注意!個人名口座の場合は特に注意NGです
ECサイトがクレジットカード決済に対応するには、クレジットカード会社の厳しい審査をパスする必要があります
(クレジットカードの審査を通過していることが信頼性を担保する一つの安心材料となります )
そして、クレジットカードが使えるように見えて、実際には決済出来ないようになっている詐欺サイトもあるのでまたまた注意が必要です
●会社の概要、販売者情報をチェックする
ECサイトでは、特定商取引法に基づき、法人名や個人名、運営統括責任者名、所在地などの表示が義務づけられています
私は怪しいなぁ~と思ったら販売者情報を調べ、実在するかどうかチェックします!
(※記載されている電話番号にTELすると繋がりません!この場合はほぼ詐欺サイトと判断します)
購入した商品が届かないだけてなく、購入する際に入力した個人情報が流出して、別の犯罪に巻き込まれる危険性もあります
次々と新しい手口が生まれる「インターネット詐欺」…
こうした知識を身につけるとともに、被害にあってしまった場合の損失を最小限に留めるための対応策について確認しておくことも大切です!
楽しいはずのネットでのお買い物もトラブルに遭ったら大変なので、詐欺の手口に対するちょっとした知識で未然に防ぎましょう!
★☆★奈良県ホットスポット ⑫★☆★
今回はお気に入り★でよく買い出しに行くお店の紹介です
国道169号線沿い、西名阪自動車道の天理IC近くに見える大きな“ピーナッツ”が目印
豆菓子工場直売店の『工場直売 ナカニシピーナツ』”nakanishi peanuts”
このオブジェが可愛いんです(笑)
観光バスも入れる駐車場で連休中ということで
賑わっていました‼
豆菓子の種類もさることながら、コスパも良い!
お土産にもおすすめです(^^)
「柿の種イチゴチョコレート」がとても美味しいのでお勧めです!
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
チョコの割合が絶妙で止まりません( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” ( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹”
■工場直売 ナカニシピーナツ(中西ピーナツ)
住所: 奈良県天理市櫟本町2340
電話: 0743-65-5400
定休日: 日曜・祝日
営業時間: 10:00~17:00
★☆★奈良県ホットスポット ⑬★☆★
「DEAI THE BAKERY 」
大阪の和泉市と狭山市にある人気の食パン専門店
奈良初出店となり、田原本町にあります
かなりしっとりしていて、焼いてもそのままでも美味しい食パン
耳までしっとりしている♡
食パンだけでなく、大きなフルーツサンドも販売されています
■DEAI THE BAKERY(デアイ・ザ・ベーカリー)
住所:磯城郡田原本町阪手656-1
電話番号:0744-32-8276
営業時間:9:00〜売り切れ次第終了
定休日:月曜日
https://www.deaithebakery.net/
2021.07.21
こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。
2021年7月。
ジメジメした梅雨も終わり本格的な夏がやって来ましたね。
#わんつかだげ津軽弁講座
【♯ちょっとだけ津軽弁講座】
青森育ちの私は
あっつ~のも嫌いだし、さんび~のも嫌い
【暑いのも嫌いだし、寒いのも嫌い】
なんぼ、からきじだんず~笑
【どれだけワガママなの~笑】
私は汗かきなので夏はとにかく大量の汗が出ます(¯―¯٥)💦
今の時期、車の中はサウナと同じで、とにかく暑いですね…
車内温度をいち早く下げる為に
知ってる方も多いとは思いますが…(。˃ ᵕ ˂ )b
助手席側の窓を全開にして、運転席のドアを5・6回ほどバタバタと開け閉めを繰り返します。
車内の熱気を外に出すことで外気が車内に流れ、一気に室温を下げることができます。
運転席と助手席の後部座席など、対角線上の窓を10㎝ずつ開けてからエアコンの冷房をフル稼働させる!
車外の風が入り、効率よく車内を循環して空気を入れ替えることができます。
空気の入り口と出口を遠い位置にすることで、風が通る道を作り、効率的に空気を入れ替えるやり方です。
手軽にできる対策法ですので、是非お試しください___φ(•ᴗ•๑)
☆青森県 には「チリンチリンアイス」「チンチンアイス」というものが存在しています。
リヤカーでチリンチリンと鐘を鳴らし売り歩いていたため、この名前が付いたみたいです。
小学校の運動会や宵宮、お祭りなどイベントの際や公園等で販売されていますが
ドライブの途中などで見かけたりしても結構食べている人は多い気がします♪
味はリンゴ・バナナ・パイナップルなどがあり、シャーベット状となっています。
子供の頃から食べ親しんだアイスなので、暑くなると無性に食べたくなります(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ッ💕
青森の夏の親しみのあるオススメの一つです☆
機会があれば
め~はんで食ってみでけ~♪
【美味しいから食べてみてください♪】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
写真を見て、少しでも涼しさを感じてもらえたら幸いです♪
皆さん、暑さに負けず今月も健康第一で乗り切りましょう(๑˃ᴗ˂)ﻭ 𝐅𝐢𝐠𝐡𝐭⚐ʾ
へばまだ~(^o^)/
【それではまた~(^o^)/】