ブログ

玉置

2024.11.06

もう秋です

晴れの特異日

11月3日(文化の日)は、「晴れの特異日」として知られています。「特異日」とは、特定の天候(晴れ)になる確率が前後の日に比べて高い日を指すらしいです
10月10日もそうらしいです
行楽には持ってこいの時期です
でも、今年は暑い日が続き行楽には程遠い様な気候でしたよね
とは言え、農家は
10/10も11/3も晴れてくれれば有難いですが、田んぼの時期なので、楽しみは無いです
今年の冬は例年通りの寒さらしいので、
体調を崩さない様に 頑張りましょう

2024.09.17

暑さ寒さも彼岸まで

暑さ寒さも彼岸まで

今年は9月22日が「秋分の日」でその前後3日間が秋のお彼岸さんです
「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、彼岸の入りの19日以降も猛暑だと・・
昼夜問わず暑い日が続く様ですね
少しまとまった雨が降ればちょっとは涼しくなると思うのですが・・
いつまでも続く夏だけれど、
今日は中秋の名月 空を見上げてみようと思ってます

2024.07.23

買い物

こんにちは玉置です。

暑いな!
としか口から出てこないですね
休みになれば 家内の買い物に付き合って出かける事くらいです

トライアル
ロピア
業務スーパー
等テレビで放送されれば 行ったりしてますが、
肉は何処が良いとか 魚はここだ
とか言って買い物をしてます

結局スーパーに行って 買い物をするのが目的では無く スーパーで涼むのが目的かな⁉︎と推測してます

8月中はまだまだ酷暑が続くけど、頑張りましょう

2024.05.31

6月の楽しみ

こんにちは営業の玉置です。

5月28日は警報級の雨と云う予報でしたが、大した事がなくて良かったです
昨日とは打って変わって 今日は気持ちの良い晴天。
やっぱり晴れの日は仕事もしやすく良いですね

今は6月の田植えの準備です
田植えが終われば どこかへ行きたいなぁと思ってます

6/23は甲子園に行かせてもらうんです
それを楽しみにしておきます

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索