ブログ

【フロント】

2024.05.10

断捨離

こんにちは。
青森県津軽地方出身の髙橋です。

2024年5月10日(金)

今年のゴールデンウィーク
ゆっくり過ごされましたか?

私は部屋の模様替えをし
不要物の断捨離をしました💦

ご存知でしょうが

 →新しく入ってくる不要なものを断つ

 →家にある不要なものを捨てる

 →物への執着から離れる

捨てることだけの目的ではなく
居心地よく暮らすことが目的です
(≧∇≦)b

模様替えついでに
観葉植物の「パキラ」を追加購入
鉢を植え替えました🌱🌱

このパキラの花言葉は

「快活」

「勝利」

「幸運を招く(呼ぶ)」.‎˖٭.‎˖٭❤︎

とのことで縁起担ぎです
(≧◡≦)

部屋もスッキリしましたが

数十年ぶりに
髪型をベリーショート?!
にしました✨

美容院でカットされていく中
どんどん短くなっていく姿に
ドキドキしましたが
切ってしまってスッキリ
٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶

最近やっと
イメチェンした自分に
慣れてきました(笑)

髪の毛を切ると
厄落としの効果があるようです。
髪にたまっていた
マイナスのエネルギーがなくなり
新たな自分へ変化できる

そしてバッサリ切ることで
現状を変えることが期待できるとのこと

気分一新
2024年後半
リスタートさせたいと思います
(๑˃ᴗ˂)ﻭ

健康維持でけっぱるべ~୧( ˃◡˂ )୨
【健康維持で頑張ろ〜୧( ˃◡˂ )୨】

2024.05.02

オンラインゲームその後

昨年の同じ時期にブログでオンラインゲームの紹介をしていましたが

あれから合間友人と一緒に続けているのですが

現在下記のようになりました。

世界人口トップ0.8%や0.5%をとれるくらいになりました。

少しずつうまくなれるようにこれからも続けていきたいです

2024.04.22

安らぎの時間

皆さまこんにちは、須藤です。

今年の桜は開花が遅く4月に長く楽しめるのかな~と思ってたけど、咲き始めたらパッと満開になってパッと散ってしまったイメージになりました。

いつも通るさくら通りもピンク色から緑色へ、新緑が瑞々しくキラキラ光っています。

 

さて、先日橿原市今井町におしゃれなブックカフェがあると知り行ってきました。

古民家を改装した落ち着いた素敵なカフェでした。

今井町の古民家が並ぶ街並みに溶け込む店構え、中は吹き抜けで開放感があり壁際に図書館のようにたくさんの本が並んでいました。

近くのパーキングからお店まで美しい古民家の街並みを見ながらの散歩、お店に入ってからのくつろぎの空間、どこかにタイムスリップしたかのようにゆっくりとした時間が流れてとても心地よかったです。

こんな店が家の近くにあったらいいね~と話しながら、クリームブリュレの季節のパフェ(苺)を頂き、これはインスタ映えやねと、インスタをしない2人で笑いながら映えポイントを探して撮影、楽しく美味しい一時を過ごしました。

 

うのまち珈琲 奈良店

おすすめです☆

2024.04.03

さくら

おはようございます。
近頃天気が良く
春が訪れたなぁと実感しています。
桜も咲き始めており
今週末に満開となる予想です。

そこで今回は
「桜」について調べてみました。
桜という言葉の由来ですが
農耕の神様を意味する
「さ」という言葉に
神様の居場所を意味する
「御座(みくら)」の
「くら」が合わさって
「さくら」になったという説があります。
農民たちの間では
春の訪れと共に
冬の神様を山に送り
春の神様を迎える行事として
お花見が行われており
桜の咲き具合を見て
その年の豊作を占ったそうです。

コロナウイルスも収束を迎え
各所で花見が催されるかと思いますが
飲み過ぎには注意しましょう。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【フロント】