ブログ

【インターネット事業部】

2022.03.28

今更ながら…

こんにちは!

インターネット事業部の藤田です🌸


皆さん、『成城石井の苺バターが美味しい』と聞いた事ありませんか?

しかも品切れが続いてて目にする事すらできない…と聞きました。


それから時間が経ち、完全に忘れていましたが

カルディで苺バターを発見しました‼︎

完全に今更感がありましたが

食べてみました🌸


プルプルしていて、

苺ジャムとは全く別モノって感じです。


食パンに塗って食べてみました🍞

苺の香りがして程よい甘さで美味しかったです!

バター感はあまりわかりませんでしたが( .. )

ヨーグルトにかけても美味しそう♡


買い損ねた成城石井のものとは違いますが、

美味しければそれでいいかなっと(^^)/


皆さんもKALDIで見かけたら

ぜひご賞味ください🍓

2022.03.16

魔法の調味料との出会い💙

皆さま、こんにちは😃
最近、ゴルフレッスンを辞め料理を習い始めたウエジマです(^^)
本格的な料理教室ではなく、お料理上手な先輩に教わっています
主婦暦30年の方や後輩から教えてもらった調味用でこれは良き!と感じたものを紹介したいと思います!

寿がきや だしつゆ
とにかく煮物に大活躍!

②九条ねぎたまポン酢
これからの季節、冷奴に最高!

納豆やくみ
納豆+卵+①寿がきやだしつゆ+ご飯で卵かけご飯は中毒性があり危険なくらい美味です!笑

④東肥 赤酒
お料理上手なスタッフから料理酒はこれですよ!と聞きハイ!即買い~
ふわっとした酒風味で万能品!

ゴルフと一緒でお料理も奥が深い!
【ゴルフ】と【料理】どちらも安定を求める道のりは長そうです。。。


★☆★奈良県ホットスポット ⑲★☆★

大和高田市で話題のお店のご紹介♪
丸亀製麺のお隣に、2022年3月1日(火)にOPEN!

営業日数限定で閉店するのでお早めに食してみてください♪

タピオカドリンク濃厚イチゴミルクがとっても美味しいです♥

【たぴよし(タピオカとあいすとクレープ)】
タピオカティーショップ
🍦高級タピオカとアイスのお店
⬛︎奈良県大和高田市曽大根1丁目1-199
open13:00〜close23:00

 https://www.instagram.com/tapiyoshi.tapioka/

2022.03.01

〜いちご狩り〜

先日、いちご狩りに行ってきました。
今シーズン2回目でしたが、場所やハウスによって苺の品種も違うので毎回楽しんでいます(^^)

今回はあすかいちご狩りパークへ行きました。
あすかルビーが30分間食べ放題となっており、1人で3パック分は食べてきました(笑)練乳も持参して最後まで美味しくいただきました!

おすすめ苺の品種ご紹介〜♪

【あすかルビー】
適度な酸味と甘み、ジューシーな味わい。苺の中でも比較的赤く、カットしても色合いが良いのでスイーツにも使いやすいそうでカフェやケーキ屋さんでも大人気だそう。色が濃いのでジャムにしてもとってもきれいな色。

【古都華】
古都・奈良を飾る新しい“華”になって ほしいと、平城遷都1300年の平成22年に “古都華”としてデビュー。あすかルビーと同じく奈良県のオリジナル 品種。糖度と酸味のバランスが良く甘くて濃厚だそう。果皮はかためで実がしっかりとしていて比較的日持ちする。

【あきひめ】
育成者の名前から“章姫”と名付けられたそう。果肉はやわらかく、大粒ないちご。酸味はほとんどなく、糖度10度以上のあっさりした甘さで食味が良い。

【おいCベリー】
名前の由来はビタミンCを多く含むおいしい苺ということからおいCベリーと付けられたそう。
7粒で1日分のビタミンCをとることができると言われている。糖酸比が高いため、酸味とのバランスも良く甘いいちごです。

個人的にはこの4種が好きなのですが、特においCベリーが大好きです!淡路島のハウスで初めて食べたのですが、他種に比べてひときわ香りが良かった印象です。イチゴの濃い味を楽しめました♪

皆様も是非食べ比べしてみてください(^^)

2022.02.24

カードゲーム

皆さんこんにちは

インターネット事業部 大野です


昨日は息子たちの野球がお休みだったので、久々に家でのんびり過ごしていました

朝の情報番組を見ているとカードゲームの紹介があり、なんだかとってもおもしろそう♪


商品を購入しなくてもマネできそうなものがあったので、少し遊んでみました


『へんなかんじ』

このへんな漢字はなに!?
言葉をムリヤリ漢字1字で表す創作漢字ゲーム!

漢字がない言葉もしくは1字で表せない言葉を、漢字1字で書いて発表し、
みんなで当て合う創作漢字&難読漢字のゲームです。
自由な発想で、新しい漢字を生み出しましょう。


わが家では、お題:『家の中にあるもの』にチャレンジ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(小学1年生の次男はイラストでOK)

わかりやすく、かつ漢字1文字で創作するって意外と難しいですが、
創作する側も、相手の漢字が何なのかを当てる側もすごく楽しかったですよ


紙とペンさえあればできるので、
皆さんもぜひやってみてくださいね

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【インターネット事業部】