2020.11.16
皆さまこんにちは(*^^*)ウエジマです
寒くなってきましたね
秋も深まり、黄色から赤へと鮮やかに色づく紅葉が綺麗な季節となりました
※写真:朝護孫子寺は現在見頃でした(≧∀≦)
大晦日にお正月、と1年の終わりが近づいてきたことを実感します
年末話題のひとつとなる「2020ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート語30が発表されました
ノミネート語すべてが、新型コロナウイルス関連でもおかしくない程、今年は新語…特にカタカナ語が登場したように感じます
オンライン、テレワーク、ステイホーム、クラスター等々…
空前のブームを巻き起こしている「鬼滅の刃」や、ステイホーム中にハマる人が続出した人気ゲーム「あつ森」(あつまれどうぶつの森)、瑛人の曲「香水」、オーディション番組やプロデューサーのJ.Y.Parkが注目を集めたガールズグループ「NiziU」などが選ばれています
弊社ブログでも話題化された言葉がズラリと!
私の推しは!!【NiziU(ニジュー)】
日韓合同オーディションNiziProject(虹プロ)の韓国方式でプロデュースされた日本発のグローバル・ガールズグループ
動画配信サイトを通じて話題に!
TWICEや2PMを手掛けた敏腕プロデューサーJ.Y. Parkによるアイドルグループです
私は【NiziU(ニジュー)】の大ファン♪
夢を叶えるための若者の努力、友情に母目線で涙しし可愛くてたまりません…笑
【NiziU(ニジュー)】について、2時間ずーーっと語れまーす!笑
その他も聞いたこと、もしくはおそらく一度くらい発言したことのあるような言葉ばかりですね
新語流行語大賞→「ユーキャン新語流行語大賞」は
毎年12月に発表されるそうです
皆様は大賞がどのワードと予想されますか???
私はアベノマスクに1票!!!賛否両論ありますが前代未聞の状況で身を徹して任務されたことは揺るぎない事実ですので私は「#安倍総理お疲れ様です」と感謝、敬意を表すべきでは?!と思います
ノミネートされたワード一つ一つを見ながら其々が様々な思いを浮かべ2020年を振り返られるのではないでしょうか
流行語大賞を予想し12月を迎え、そして来たる2021年が皆様にとって素敵な一年でありますように(^o^)/ ♪
★☆★ホットスポット ⑥ ★☆★
今回は全国に点在する【セブン-イレブン】で既に品薄⁉︎品切れ続出⁉︎
爆売れ中★今話題の「恋あた」シュークリームをおススメします♡
話題沸騰中の中村倫也さん主演ドラマ“恋あた”こと
「この恋あたためますか」♡♡とセブンイレブンがコラボして、
ドラマで登場するシュークリームを11月4日から発売されています!
「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ~」
食べたい!!食べたい!食べたーい(^з^)
愛息子が…入荷時間(15時半~16時半)に、セブンイレブンで待機し買ってきてくれました!
アツモリィッ!!!!! アツモリィッ!!!!!
もちもちのシュー生地にザラメが良い食感を出し
カカオの苦みが効いたクリームがと~っても美味しいです★★★
セブンイレブンに立ち寄った際は
是非チェックしてみてください 〜(^o^)/ ♪
そして巡り合えた際はマストバイ!(^^)b
公式HPはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2020.10.07
皆さまこんにちは(*^^*)ウエジマです
電子決済サービスの普及率も拡大し、キャッシュレス化となった現在!
ポイント還元等の利点はあってもあれ?!お金「なかなか貯まらない」。。。
家計費の実態をしっかり掴んで、よし!!“現金袋分け家計簿管理” 始動!!!
各費目の予算の定期的な見直しと適正額での運用を目指します
初めは切詰めないと…というストレスを感じないように予算に余裕を持ち
少しずつ予算を減らして、「これだけの金額でいけそう!」というラインを見極めたいなと...
袋分け家計簿は何度かチャレンジするものの足りなくなりそうなら
別項目袋から不足袋へと移動させてしまう私…
※ダメダメのダメ沢直樹(笑)
“三日坊主”や“どんぶり勘定”さんこそ! おすすめの「袋分け式」とは?
この答えを探るべく、今回は頑張ってみたいと思います(^o^)/
固定費以外の変動費(食費・医療費・交際費等々)=家計のなかで多くを占める費目を決め
給料日にまずそれぞれ予算を立てて
現金を袋分けする
予め決めた金額の中でやりくりするので使い過ぎを防げます!
クレジットカードや電子マネー、アプリ決済のキャッシュレスって恩恵は大きいけれど
現金感覚を忘れてしまいホント怖いですよね
今回の袋分け家計簿ではクレジットやPayPayで買い物した場合
その金額を使った項目から【キャッシュレス袋】におおよそ1000円単位で移動し
現金(英世さん)だよぉ~ 現金(諭吉さん)だよぉ~ と私は呪文をかけています
そして、【キャッシュレス袋】の現金を引き落とし口座に入金する!
何かをしようと思った時、道具から揃えたーーい!
格好・カタチから入るタイプの私は(笑)
雑誌【otona MUSE 11月号】★手帳付きを購入し、やる気と気分を上げてまーす♪♪
ドゥーズィエムクラス(アパレルブランド)のこの手帳は付録とは思えないほど
上質で ♥可愛いです♥
「袋分け家計簿」をスタートして良い結果が出てきますように...
毎月細かい家計簿をつけるのが苦手な方は、是非試してみてはいかがでしょうか(^o^)
※ドラマ『半沢直樹』より
「仕事なんかなくなったって生きてさえいればなんとかなる。生きていればね」
悲しい話が多い世の中・・・この台詞、特別~心~に染みました。
★☆★奈良県ホットスポット ⑤ ★☆★
今回は橿原市にある【餃子 たかすみ】
生姜の効いたキャベツの甘味がある野菜餃子です
1人前 約83キロカロリー!!
冷奴よりもカロリーが低いのでダイエッターにはたまらない!
5人前食べてもカップ麺1個よりヘルシーなんですって(^o^)/ ♪
これからの季節…次回はお鍋に入れて、餃子鍋 で堪能したいと思います
以上!!リピ確定店舗のご紹介でした~(^^)b
店舗HP
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://takasumi.com/
たかすみオンラインショップ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://takasumi.shop-pro.jp/
2020.09.02
皆さまこんにちは(*^^*)ウエジマです
今後もまだまだマスクは必需品ですね
そのマスクの持ち歩き管理はどのようにされているでしょうか?
私はよく無造作に鞄の中に突っ込んで、ぐちゃぐちゃになったりします(笑)
マスクにはたくさん菌がついているので、最も衛生的な交換の理想は「外す度に替える」なんでしょうが、同じマスクを食事などで一時的に外す場合もあり保管・置き場に困ります
そこで、今回は100均のクリアファイルを使って簡単に作れるマスクケースをご紹介します
①クリアファイルの溶接部分を6mmくらいで切り落とし、谷折り中心に向けて半分に谷折りで4等分にします
4等分の一番下をまた半分に谷折りします
②左右をそれぞれ4cmずつ谷折りし、一番上と一番下の左右を切り落とします
③両面テープを4箇所貼ります
切り残した部分を折り込み両面テープで貼り付けます
④完成(σ≧▽≦)σ
マスクを外している時のケースに!
ストック用のケースに!
経済的で衛生的なこのマスクケースは便利なアイテムです
子供キャラクターのクリアファイルで簡単に子供同士でも作れるので我が家ではブームと化しています
市販のケースもありますが、マスキングテープやシールで自分の好きなようにオリジナルケースが作れます
withコロナの生活になってからマスクは必須となりました
個人的にはマスクは大嫌いです
しかし、この先も長期化するであろうマスクとのお付き合いもこんな感じで楽しみながら過ごせたらと思います(^o^)
★☆★奈良県ホットスポット ④ ★☆★
橿原市葛本町にある奈良県初1号店の
【純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン)】
長年日本料理に精通した料理人中川透氏監修の日本の食卓に合う食パンだそうで…
紺色の和な高級感ある紙袋に押された角印「晴時々ぱん」の文字が印象的です!
甘~くほわほわ生地でモチモチ~っとした食感が
口の中に広がりほっこり笑顔になれるんです(^o^)/
全国展開している先駆者【乃が美】【銀座 に志かわ】を超えたー!!と私のイチオシです♪
店舗HP↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.hare-pan.com/
いつまで続くのか…『高級食パンブーム』
どちらのお店もとても美味しいので好みの差はあると思いますが。。。
食いしん坊な私が選ぶBEST5!ジャジャン(^^♪
1:食パン専門【成り松】
2:高級食パン専門店【嵜本】
3:【HARE/PAN】
4:【泉北堂】極食パン
5:高級食パン専門店【エイトブレッド】
まだまだ食べてみたい食パン店は【ラミ】
【乃木坂な妻たち】【明日が楽しみすぎて】等と
限りなく…食パン巡りの旅は続きます・・・
あ!前ブログのダイエットマンダラチャートを終えてから…にします(自粛)
2020.07.27
皆さまこんにちは(*^^*)ウエジマです。
自粛期間中、友人から売上目標達成に向けてのマンダラチャートにアドバイスを!と電話がきました。ほへ?……??マンダラチャートって何??
早速…ググる… へぇー面白い(^_^)
目標達成シート
別名【マンダラチャート】or【マンダラート】
目標管理のためのフレームワークを形にした特殊なシートのことを言い、メジャーで大活躍の大谷翔平選手が、高校時代に目標管理のために作っていたのがまさにマンダラチャート!!ということで注目を集めているそうですが私は初耳。
「マンダラチャート」は目標→目標に必要な要素→目標に必要な要素を達成するアクション・要素を可視化したもの。
ビジネスシーンでも様々な目標を管理し、実行に移していくことが求められますが、なかなか意識し続けたり形にしたりする事は難しいものです。
このシートは目標管理で困っている時の助けになります。
具体的なアクションが取れたかを確認することで、各要素の何ができていないかが明確になり改善ポイントが見つけやすくなる
結果としてやる事とやり方が目標達成に向けて正しい行動へと繋がる。
簡単に言うとTo do!!
大谷選手が花巻東高校で目標を達成する際に使っていたシートです。
11月の健康診断に向けて私が作ったマンダラチャート…笑
大谷選手のような大きな夢ではないですが…
なりたい自分[目標]への気づきになればと。。。
因みに…冒頭にある友人のアパレルショップは、コロナ影響を跳ね返し売上目標を無事達成できたとの朗報(o^^o)
「暇」や「忙」に翻弄されず指導者としてスタッフのモチベーション重視で目標達成する友人の姿勢に脱帽!
是非、皆さまも様々な目標達成に向けてこのマンダラチャートを利活用してみてください!!
★☆★奈良県ホットスポット③ ★☆★
私が女将の人となりに魅了され、弊社展示会で親交のある
【吉野山お食事処 静亭 】をご紹介します。
女将の愛嬌と天むす、くず餅に太鼓判♪♪
季節ごとに移り変わる吉野山の絶景の中
吉野名物の国産鯖使用、無添加の手作り柿の葉すしはいかがですか?
2021年展示会飲食ブースにて出展予定です。
乞うご期待くださいませ♥
※2020年日之出商会展示会は新型コロナウィルスの観点から中止とさせていただきます※
店舗HP↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.yosino-sizukatei.sakura.ne.jp/