株式会社日之出商会

ブログ

上嶋

2024.12.24

《ありがとう》2024年🥳

こんにちは🎄
秋の稲刈り後、ぎっくり腰になりゴルフ自粛生活の中、ストレス満開のウエジマです😆
腰痛は癖付くと聞きますので、無理せずボチボチ再開し今年の打ち納め⛳は万壽ゴルフクラブに行ってきます!

クリスマスイブ🎂の今日…
いかがお過ごしでしょうか🍗🥂
私はサンタクロース🎅からサロン仕様ヘアアイロンと家庭用脱毛機が届きました😀
娘希望の物だったので、若干不満もありますが若者に紛れ若作りに励みたいと思います(笑)
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください🍾

師走⛄️に入り、もう今年も終わりのカウントダウンが始まりましたね
この一年を振り返りどのような一年だったでしょうか…
年々短く感じる一年の中で、私は2024年を振り返ると楽しいことの分、悲しいこともありました
けれど良いも悪いも含めてこの1年過ごせたことに感謝し2025年を迎えたいなと思っています
健康で生活ができる社会に、自分を支えてくれた大切な人に、いつも当たり前に居る家族に、今年も1年頑張った自分自身に「ありがとう」と心から感謝できた分だけまた来年の活力に!心は豊かになれるはず😀

今年の社内テーマ『ありがとうの飛び交う会社』においても学びがありました
皆さんは有難うの反対って即答できますか?…
ありがとうを漢字で書くと「有難う」です 有るのが難しい、ということ
『ありがとう』の反対というのは『当たり前』という事を知りました
母として毎食ご飯をつくる当たり前の日常があります
けれど、ご飯が食べれずに困っている子どもたちはたくさんいる
そういう子ども達からみたら、ご飯というのは有るのが難しいことなのかもしれません
日常の当たり前の裏側にあるのが、ありがとうですから有難うは無数にあふれているはずなのです
だから、先ず仕事においても当たり前と思っている事に対して有難うと思わなければいけないという事!

また、お客様だけを優先し、働いてくれるスタッフをおざなりにすることは、決して良い経営とはいえません
お客様に喜びと笑顔を届けられるのは、現場で働くスタッフたちが、楽しいと思いながら仕事ができるからこそ!【ありがとう】が飛び交う社風と成り得るのだなと感じました

2024年もあっという間の一年でしたがスタッフ一丸となり無事終結出来ました
来る年は今年以上の業績アップとなるよう頑張っていきたいと思います‼️😆
年末ご多忙の折ではございますが、お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください


2025年は巳年

ホットスポット情報 Vol,39

蛇といえば弁財天
オススメの弁財天神社といえば近辺では桜井市三輪神社ですね
多くの参拝者が予想されますので
私は初詣は天河大弁財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)と決めています🎍

パワースポットとしても有名ですが、アクセスがあまり良くなかったためか
「神様に呼ばれなければ行けない神社」などと呼ばれているそうです
今はトンネルでショートカットされて行程が楽になっていますニコニコ

「オン ソラソバ テイ エイ ソワカ」
心の中で唱え、2025年より良い導きを得られるよう参拝してきます

河大辨財天社

公式URL:https://www.tenkawa-jinja.or.jp/
住所:奈良県吉野郡天川村坪内107
電話番号: 0747-63-0558

2024.10.22

我が家のニューアイドル🐶NANA

皆様、こんにちは
秋のゴルフ⛳シーズン到来!と共に秋行事が多く、何かとバタバタ😰
体調不良のウエジマです
今週末は稲刈りが待っていて、新米の為に回復して頑張らねば!と思っています😀
稲刈りが終了したら思う存分ゴルフを楽しみたいと思います✨✨

最近、ようやく子育ても落ち着いてきたので多頭飼いをと思い切り
我が家に迎えた🐩NANAちゃん🐩を紹介します💜
めちゃくちゃ美人ちゃんです!!
「親バカ」ならぬ「犬バカ」発言をお許しください(笑)

7月7日🎋七夕生まれ
皆にNANAちゃん!NANAちゃん!と愛されワンコで育っていますのでよく笑う子です😁
生後約4ヶ月
タイニープードルちゃんです

私は幼い頃から犬に囲まれ生活していたのですが、プードルを飼うのは初めてです
プードルを飼っている後輩に色々教わりながら、しつけもして溺愛しております
プードルは賢くて聡明な犬といわれていますが、しっかりとしつけを行えば人間の言葉をすぐ覚えとても優秀で従順な犬種だなと実感しました
おて。おかわり。ふせ。待て。ハウス。ワン・ツー。ごろ~ん。寝るよ。etc…

NANAちゃんすくすく成長しております😌😌😌


犬を飼うと「幸せホルモン」オキシトシンが分泌され、ストレスや痛みを緩和する効果があるそうです
犬の癒し効果は、子どもや高齢者に様々なメリットがあります

子どもの心身の発育を助ける

先住犬のししまる🐶を飼い始めたのは長男が多感な時期でした
子どもの情緒や心の成長に犬を飼って良かったと思います
犬との生活を通じて、自分と違う生き物との意思疎通や、命を重んじる心、責任感、また犬の癒し効果によって子どもも笑顔が多くなりました

高齢者の活力になる

犬と暮らすことで、気持ちが穏やかになります
NANAちゃんも頻繁に両親のところへお泊りしています
高齢になり身体能力が衰えると、他者の手助けを受ける機会が多くなります
そのなかで能動的にペットの世話をすることで自尊心を芽生えさ「世話をしなくては」と日々に張り合いがでたと父が言っていました

これからも互いに心を癒し癒され、ししまる&NANAとのかけがえのない人生を築いていきたいと思います✨

2024.09.03

実りの季節

皆様、こんにちは🫠
今年の目標だった80台のゴルフができ、ベストスコア86⛳を達成!ウエジマです
やりきった感と夏バテ🥵で、めっきりゴルフ熱が冷めております
少し涼しくなってきたらまた再燃させようと思っています🏌️‍♀️

「令和の米騒動」や気象情報を騒がせていた台風10号でなんだか落ち着かない日々…
まだまだ暑い日が続きますが、もうすぐ秋がくる!と思うと眉間のシワが一つ消えます(笑)

厳しい暑さの夏が終わり風が涼しくなるころは、過ごしやすくて一番大好きな季節✨✨

「秋といえば」何を思い浮かべますか?!
秋といえば、「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」「行楽の秋」等々…

資格試験の実施数が一年の中でも特に集中するのも秋なんです
私の2024年秋は食欲や遊びに走りすぎず、一つ挑戦をする事にしました!!
毎年、子供たちが受験するので便乗してみようかと思い・・・😀

【漢字検定】受けてきます!!!
親としての威厳を保つため、頑張って合格したいと思います💪
秋=実りの季節
この挑戦も実りあるものになりますように…💯


★☆★ホットスポット情報 Vol,38★☆★

この度、私のいとこが故郷下市町(吉野川沿い)にカフェ☕をオープンしました!
終日モーニングのお店で7時から15時までの営業です
11時~提供の牛すじカレーと黒ごまプリン🍮が大人気です
店内カウンターから吉野川を眺めることができる落ち着いた空間となっております

【アダギヤ珈琲】
〒638-0801 奈良県吉野郡下市町下市633-2

皆様お近くに行かれた際は、是非!宜しくお願いします😋

2024.07.05

りんご飴🍎対決

皆様、こんにちは😄
蒸し暑い日が続いていますが、相変わらずゴルフ⛳を満喫しておりますウエジマです
梅雨が明けたら今年の夏も全国的🗾に昨年に匹敵する暑さとなり
地域によっては40度前後の酷暑予想だとか…
程々にゴルフ⛳を楽しみたいと思います
日曜日は七夕🎋
五色そうめんを買ったので、七夕キラキラ🌟そうめん作りに励みます!

 

さて、今回は最近のちょっとしたマイブームの
りんご
おすすめのお店を2店舗!ご紹介しまーす✨✨

★☆★ホットスポット情報 Vol,37★☆★

【華緑園本舗 亀久堂 / cafe de Ruhe】

  〒638-0801 奈良県吉野郡大淀町芦原5-5
Tel. 0747-68-9053

「cafe de Ruhe」instagramはこちらをクリック✅してください

『カフェやけどほぼ定食屋』と面白いキャッチフレーズのこのお店
週替わりランチも豊富でボリューム満点で全てのメニューがとっても美味しいんです

一口サイズにカットされたリンゴ飴🍎
カットすると、りんごの水分が出て飴が溶けてしまうので賞味期限30分😱
無着色の飴のあっさりした甘さとりんごの甘酸っぱさがたまらない!
私の故郷の隣町にあり、オーナーは同級生で久々の再会も嬉しかったです


【RINGO RINGO(リンゴ リンゴ)】
住所/奈良県 橿原市久米町 650-3アルテハイム橿原101
営業時間/11:00〜22:00

「RINGORINGO」instagramはこちらをクリック✅してください

こちらのお店は中高生にSNSでバズリ中!
娘の部活メンバー10代に紛れ込み、行ってきました(笑)
プレーン以外の各種フレーバー(シナモンや抹茶など)を選べるりんご飴
まずは王道プレーンを注文!
青森県産のりんご🍎を使用なのでりんごのお味がとても美味✨
こちらも賞味期限15分😱ですので丸ごとりんご飴を家で冷やしておいて、直前にカットして食べても◎

皆様はどちらのりんご飴🍎がお好みでしょうか🤔
お近くに行かれた際は、是非!食べてみてください😋

残暑🌞が厳しい見込みで、暑い期間が長くなるため、夏バテにならないよう皆様お体ご自愛ください

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索