株式会社日之出商会

ブログ

桝田

2025.10.01

久しぶりのキャンプへ

真夏の暑さも落ち着き、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。
と、いう訳でまだかまだかと待ちわびていたキャンプに行ってきました。
(我が家は真夏の暑さに耐えられない貧弱揃いなので夏キャンプは未経験です…)
設営は汗だくで、一息ついてお酒を手にしたら最後!しばらくは立ち上がれませんでした…
それでも日が暮れるとぐっと涼しくなり、澄んだ空気と星空・焚火のコラボレーションは
時間が経つもの忘れるくらいリラックスできます。
そして焼きマシュマロがすすみます(^^♪
次回は本格的な冬キャンプになる前に行けたらいいなぁと思っています。

2025.06.24

いざ万博へ!

この週末、念願の万博へ行く予定をしています。

残念ながら今のところ予約は一つも取れていないし、
子供と一緒なのであまり欲張らずのんびり雰囲気を味わいに…とは思っています。

予報によるとかなり暑さも厳しくなる模様…
暑さと行列対策の為にこれだけは持っていきたいと思っている万博参戦グッズを集めてみました。

①日傘
モンベル サンブロックアンブレラ 55

日射しを反射するシルバーコーティングがされており、遮熱効果抜群
200gという軽さも魅力的です

②ハンディファン

ファンに加えて冷却プレートが付いていると更に涼をとれるかも…

③軽量折りたたみ椅子
ロゴス 7075キュービックチェア(グレー)

300gという軽量ながら耐荷重が約120kgまでOKなので大人も子供も安心して使用できます
長い待ち時間も座って待てれば楽しい時間になりそうです

番外編
子供たちのグズグズに…ちょっと暇つぶしになるこんなアイテムも手に入れたいなと思っています

私が子供の頃も似たようなおもちゃが流行ったので懐かしく、私がハマってしまいそうです
それではしっかりそなえて当日楽しみたいと思います!

2025.04.30

GW

今年のGWは飛び石連休ということもあり、我が家は旅行はおあずけです。

近場で楽しもう!という事でお天気のいい日に葛城市のしあわせの森公園に芝桜を見に行ってきました。

上の展望広場まではずーっと階段です。(184段あるそうです!)

急な斜面に続く階段を見上げておもわず「下から見るだけでもいいかなー」と抵抗してみましたが、家族に重ーいお尻を押されながらなんとか登りました(^^) 笑

でも登った甲斐があり、上から見る芝桜の絨毯はとっても綺麗でしたよ。



隣の道の駅には美味しい瓦そばやジェラート・パンもあり、気づけば階段で消費した以上のカロリーを摂取して帰路につきました。

芝桜の見頃はもう終了間近ですが展望広場からの景色も最高なので、ぜひお天気のよい日にのんびりしに行ってみてください。

2025.03.14

大阪・関西万博

日本で20年ぶりに開催される「大阪・関西万博」の開幕まで約1ヶ月ですね。
みなさんは行く予定をしておられますか?

調べた中で面白そうだなと気になっているのが大阪ヘルスケアパビリオンで体験できる「リボーン体験ルート」です。

そこにある「カラダ測定ポッド」で7項目の健康データ(心血管、筋骨格、髪、肌、歯、目、脳)を測定し、そのデータを元に生成された25年後の自分(アバター)と一緒にミライのへルスケアや都市生活を体験出来るんだとか!

そして公式アプリを登録すると「腸内細菌抗体検査」も無料で受けられるみたいです。(先着4万人)
健康オタクとしてはとっても魅力的です(^^)

ちなみに来場には事前の万博ID登録やチケット購入、来場日やパビリオンの予約などが必要で、ふらぁ〜っと気軽に行ける感じではなさそうですが…
せっかくだし下調べをしっかりして、1度は行ってみたいなぁ〜と思っています(^^)

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索