2023.01.16
早いものでもう1月半ばです。
年明け3日に伊勢神宮の初詣も兼ねて鳥羽水族館に行ってきました。
正月早々に水族館なんて開いているのか?と思いましたが、なんと元旦から営業していると聞いて驚きました!
そして「正月早々に行く人いるのか!?」
と思っていたら、伊勢神宮が近いからか結構同じような人が多くてこれまたびっくりでした(笑)
鳥羽水族館には中学生の時に一度行ったきりで、あんまり記憶がなかったので新鮮で楽しかったです!
我が家は水族館が好きで色々な所の水族館へ行くのですが、一番好きな広島の宮島水族館と並ぶ位、鳥羽水族館は良かったと思います。
ドクターフィッシュへ食べて貰うのは必須です(笑)
タッチングプールも。
タコ触ってます。
宮島にはもうしばらく行けないと思いますが、鳥羽水族館にはまた近々行けたらいいなと思ってます。
2022.11.24
朝晩だけでなく、日中も少し寒く感じる日が増えてきました。
我が家ではコタツはまだ出していませんが、すでに「晩ごはんが鍋🍲」という日が増えつつあります(笑)
簡単でかつ野菜も沢山食べられるし、子供たちも喜ぶので、冬の定番晩ごはんです。
そんな鍋に欠かせないアイテムが
↓これ。
レモンのタバスコことレモスコでございます。
広島といえば牡蠣やもみじ饅頭が有名ですが、実は瀬戸田のレモンも有名で
その瀬戸田産のレモンを使ったタバスコなのです。
味は爽やかなレモンの香りと酸味、そして辛味が絶妙で、普通のタバスコとは違った美味さがあります。
このレモスコ、かなり万能で
鍋だけでなく牡蠣はもちろん唐揚げから鯛などの白身のお魚の刺身にもめっちゃ合います!
辛いもの好きな方は是非お試し下さい!
ちなみに広島でしか買えないと思っていましたが、普通に奈良県のスーパーでも買えます(笑)
setouchi-lemon.jp/about-lemosco/https://setouchi-lemon.jp/about-lemosco/
2022.10.17
はじめまして。
インターネット部門 山本と申します。
迅速丁寧な対応を心掛けていきたいと思っています。
10月に入り一気に秋めいてまいりましたが、
先日、自動車のエアコンが突然動かなくなりました。
今の車に乗って10年ちょっと、エアコンが壊れたのは今回が初めてで
「え、こんなに突然壊れるんや!」とびっくりするくらいで
なんか音がすると思ったら、もう30分後には止まってしまいました。
幸い主人と一緒にいたので、すぐに色々調べてくれて
次の日には修理出来たのですが、一人だったら暑い最中、
しばらくエアコンなし生活になるところでした。。。
朝晩冷え込み始めたので、皆様、体調には十分お気をつけてお過ごし下さい。